• 交通安全教室
  • 2019/04/26 10:40

    4月23日に交通安全教室を行いました。
    自分の命は自分で守るための学習です。

    1・2年生は、道路での歩行や横断です。
    工事車両のダンプなど車がたくさんありました。
    そんな中、自分で車の往来や車が完全に止まったかどうかを確かめ、自分で判断して道路を渡ったり、狭い路側を歩いたりしました。

    3年生から6年生は、校庭で自転車の乗り方などを学習しました。
    広田交番ののクイズから、
    ①ヘルメットのひもをしっかりと付けること
    ②サンダル履きで運転しないこと
    ③片手、傘差し運転をしないこと
    などをしっかりと教えて頂きました。
    また、交通指導員の方からは路上での安全な乗り方を指導していただきました。

    広田交番の警察官、交通指導員の皆さん、本当にありがとうございました。



    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事