• 新規作成
  • 2021/12/10 07:30

     12月7日(火)に、4年生が総合的な学習の時間「みんななかよし」の学習で認知症講座を受講しました。市の包括支援センターの方々が来校し、認知症という病気や認知症の方への接し方について教えて下さいました。パワーポイントを使っての説明の後、寸劇も見せて下さったので、子ども達にも分かりやすかったようです。まとめでの時間には、学習を深める質問や感想が出されました。
     講座を受講した4年生には、「認知症キッズサポーター」と認定されたことの証として、オレンジのカードが渡されました。家庭や地域で実践してくれることを期待しています。

    関連タグ:4年生
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事