2021年2月の記事

間=あいだ=愛だ


先週までの「鬼滅のアマビエ」から、
お雛様に模様替えしました。(2月22日~)
子ども達は、破顔しながら「きれい。」と一言。
雅やかな着物や装飾品に、うっとりです。
めんこい顔の子ども達を眺めるのが、いと楽し!

お雛様とお内裏様のセット飾りが売れ筋だとか…。
場所を取る7段飾りは敬遠されているのでしょうか
手間暇をかけ、時間をかけて飾ってくださった
村上用務員さん、大和田用務員さんに感謝です。

※手間の 「間」
※時間の 「間」
 「間」があってこその、豪華なお雛様!
 「間」の訓読みは、そういえば『あいだ』
 『あいだ=愛だ』な~んて…。
教育の営みも手間をかけ、時間をかけて
ゆっくりと培われてゆくものだと思います。

今年、我が家では、お雛様は飾られずじまい。
「間」を省き、「手抜き」をしてしましました…。


2021/02/24 17:50 | この記事のURL独り言

いいぞ!がんばれー!

4年生の体育の学習を参観しました。
初めての「ティーボール」試合に慣れるという
和気あいあいとした試合でした。
女子チームは、どこに走るのか、どこにボールを
投げるのか手に汗状態の試合…。
(だって、初めてですもの。分かる分かる!)
 
そんな中、大きな声援をおくる4年男子の姿が…。
(成長したね、君たち!)
「大丈夫、走れー。」
「いいぞ、ボールをよく見て打っていけー。」
男子の声援を受けて、女子チームもめきめき
試合運びがうまくなっていきました。



2021/02/22 09:00 | この記事のURL4年生

手縫い雑巾届けられ


市老人クラブ連合会女性委員会から雑巾の寄贈。
丈夫で長持ちするよう手縫いの雑巾が届けられ、
新児童会長と副会長が受け取りました。
新児童会長の菅野りれいさんは、
「このたびは、きれいな雑巾を作ってくださって
 ありがとうございます。勉強も掃除も
 しっかりやっていきたいです。」
と、しっかり御礼のあいさつを述べていました。
新校舎の学校がずっときれいでいるように、
全校で「さしすせ」掃除をがんばりましょう。


2021/02/19 09:50 | この記事のURL全校

昔遊びを楽しもう

輪投げ・お手玉・竹トンボ・あやとり・お手玉。
昔の遊びを体験した1年生です。
 
講師の先生方が、遊び方を教えて下さいました。
最初はできないけれど、段々にできるようになる
楽しさ、ゲームでは味わえない楽しさに、
目を丸くしながら、楽しんだ子ども達です。
竹とんぼは、講師の武蔵さんの手作りです。
講師の麓さんからは、名前が刻まれた
「消しゴムハンコ」もいただきました。
 
交流の後は、挨拶・しっかり手洗い・消毒。
講師の石川さん、臼井さん、武蔵さん、麓さん
ありがとうございました。


2021/02/15 09:00 | この記事のURL1年生
8件中 1~4件目 1 | 2  次へ>>