• コロナ禍でも一致団結
  • 2020/08/25 15:40
    8月23日(日)今年度のPTA第1回資源回収を行いました。
    他のご家庭から出る、ビール瓶や新聞紙などの資源ごみ。新型コロナウイルスの感染を心配する声もありましたが、市内には今のところ感染者なし。それに、竹駒小PTAのために、半年間、地域の皆様が資源ゴミをためていて下さったのですから、そのお気持ちに応えないわけにはいきません。そこで、マスクと手袋など厳重に衛生対策をしての実施としました。
    また、今年度から、小学生のいない地域が生じましたが,その地区からも、役員さんがとりまとめをしてくださり、例年通りのご協力をいただきました。
    ステイホームのせいでしょうか。いつもより多めの回収があったように思われます。
    更に、この日は、延期して実施することとした運動会が目前に迫った日曜日でもありました。そこで、運動会前の環境整備作業も資源回収終了後に行いました。
    スポーツ少年団の大会とも重なったこの日ですが、時間が許すまではしっかり活動に参加し、大会に向かった団員達。竹駒地区の真面目さと結束の強さを感じた出来事でした。
    コロナ禍にあっても、子ども達のためになることに、熱心に協力してくださる保護者の皆さん。地域の皆さん。本当にありがたいです。

    関連タグ:PTA行事
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事