• 短い夏休みだったけど、立派な作品
  • 2020/08/25 19:50
    今年の夏休みは、休校を行ったために去年より5日短くなりました。
    それでも、子どもたちはたくさんプールに通い、たくさんの本を読み、立派な作品を仕上げてきました。
    8月25日(火)、今日はおうちの方もお招きし作品の発表会です。
    1年生は、「おもしろい」「きれいだな」という良さを感じる素直な心を生かして作品づくりをしていました。2年生の作品は、ちょっと難しそうなことや困ったことを乗り越えるような心を生かして仕上げられたものでした。3年生は、1年生と2年生のミックス。感じた良さを何かに活用する挑戦をしていました。4~6年生は、学んできたいくつかの教科の学習を組み合わせ、総合的な発想や追求をした研究や作品でした。
    低学年と高学年に分かれての発表会は、それぞれ3年生と6年生が気配りの行き届いた運営をしていました。質問する子は作品の良さをさらに発見するように、感想を言う子はどの発表も良さを認められるように、心配りをして発言していました。
    頑張りへの敬意が行きかう温かい発表会でした。
    (写真は、1年生の発表せいぞろい。3年生が1年生の作品を見栄えよく掲げています。)

    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事