• よくぞ水泳記録会まで
  • 2020/09/10 14:00
    8月28日(金)今年も校内水泳記録会が行われました。
    開催は毎年のことですが、今年はできないかと思いました。
    (1)コロナ禍・・・本校は小規模校なので、プール内では密にはなりませんが、更衣室が密。場所を変えたり、消毒を徹底したり、工夫して感染予防をしました。
    (2)猛暑・・・気温35度、水温30度を越えそうなことが何度も。プールに新しい水を入れたり、プールサイドに水まきをしたり、泳げる温度を保つためにたくさんの人が働きました。
    (3)漏水・・・プールの底面に亀裂が入り、そこから水が漏れ、水を入れても入れても安全に泳げる水位に達しない時期がありました。注水量を調節した人、流れ出る水を止めた人、亀裂の修理をした人、たくさんの人が知恵と汗を絞りました。それでもまた亀裂が広がったら・・・いつプール終了になるかとドキドキの毎日でした。
    そうした苦労に応え、子どもたちも今年一番の力泳。家族の皆さんも例年にも増して応援に来てくださいました。ソーシャルディスタンスのためプールに近づけなくても、遠くから応援してくださいました。
    今年のプール学習ができたこと、記録会ができたこと、決して当たり前のことではありませんでした。当たり前ではない努力とご協力に感謝です。

    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事