• 先生方も勉強中!「竹駒町を知ろう フィールドワーク」
  • 2021/10/28 17:00
    今日の放課後は、教職員研修会を行いました。
    タイトルは「竹駒町を知ろう ~フィールドワーク」
    平泉黄金文化を支えた玉山の郷「玉山金山遺跡」を中心に巡りました。
    講師に竹駒21の会佐々木金雄様をお迎えし、
    世界大遺跡玉山霊域塔→竹駒神社社務所→竹駒神社
    →新田開発と松坂堰→行基菩薩腰掛岩→大天婆神社
    →検問所跡→御金山下代松坂屋敷跡→千人坑跡
    と移動しながら、佐々木様から詳しく由来を伺い有意義な学びを積みました。
    今日の研修を踏まえ、次は第6学年が史跡を学ぶ予定です。


    竹駒神社社務所前にて


    新田開発 松坂十兵衛開墾碑前にて


    霊泉玉の湯奥 千人坑跡前にて



    関連タグ:学校行事 その他
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事