矢作小学校のブログ
矢作小学校の様子
  • 初期消火訓練・煙体験
  • 2023/11/28 10:40

     11月28日(火)、火災を想定した避難訓練を行いました。校庭に避難した後は、消防署の方からの指導の下、初期消火訓練と煙体験を行いました。初期消火訓練では、5・6年生が代表して消火器の使い方を学びました。その後、校舎に戻り全校児童で煙体験を行いました。思った以上の煙で前が見えない中、移動する大変さを実感することが出来ました。
     消防署の方から、避難のポイントを教えていただきました。まず、どこで火災が起きたのかを確認して避難経路を決めること。避難の際は、「お(押さない)・は(走らない)・し(しゃべらない)・も(戻らない)・ち(近づかない)」を守ることです。
     寒くなり、暖房器具を使うことが増えてきました。乾燥する季節でもあります。火災を起こさないよう気を付けるとともに、いざという時の備えの大切さを学んだ、初期消火訓練、煙体験でした。

    関連タグ:11月R5
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事