平成24年度後期期生徒会
スローガン
「New Style」
サブスローガン
「つなぐ伝統 新たな一歩」
先輩たちがつくり,伝えてきた伝統に自分たちのカラーを加えて,新しい気中の「在り方(スタイル)」をつくっていくことを目標としています。
私たちは,閉校した矢作中の校舎をお借りし,多くの生徒がスクールバスで通って学校生活を送っています。私たちは,このような複雑な環境だからこそ,他の人の気持ちや立場を考え,少しでも理解することができると思います。
例えば「過去と現在」「矢作と気仙」「全国と陸前高田」など,その時,その場所の色々な人の気持ちや考え方があります。自分のことだけではなく,お互いを大事にしながら活動していく,そのような気中生徒会の「あり方」を目指しています。
【重点的に取り組んでいく活動】
前期の活動をもとに,後期は一つひとつの活動で「つなぐ伝統」と「新たな一歩」を意識していきます。
○つなぐ伝統に関わって
・ノーチャイム生活
チャイムに動かされるのではなく,時計を見て自分で考えて行動できる気中生を目指しています。
・体力向上への取り組み
部活動でお互い刺激し合うために,放送で結果を放送します。
○新たな一歩に関わって
・生徒会規約の改正
気仙中生徒会の規約や生徒会組織を改正します。矢作校舎での生活や取り組みにあった内容にします。また,3年生だけがジャージのファスナーを下げたり,バスの中で座ったりすることのないように,執行部が中心となって,改善を図ります。
・合唱文化の向上
合唱と合唱への取り組みが,新しい気中の文化になるように毎日の練習を積みます。また,全校ホームルームで学年ごとに発表する機会を作ります。
・矢作の皆さんとの交流
お世話になっている矢作の皆さんとの交流を大切にしていきます。
前の記事へ|次の記事へ