さくらラインって?
2022/12/01 12:50
4年生が,総合的な学習の時間「はこね」の授業で,さくらラインを見学しました。
さくらラインとは,東日本大震災の津波最大到達点にそって,桜を植えている道路のことだそうです。
子どもたちは,講師の方のお話を聞きながら,桜を植樹したことへの思いなどを知りました。
また,植樹体験をすることにより,さくらラインが小友地区にも存在していることの大切さを実感することができました。
関連タグ:
教育活動
前の記事へ
|
次の記事へ
最新の記事
読み聞かせ
はじめての給食
授業参観
縦割り班顔合わせ
黄色い羽根運動
月別アーカイブ