• 小友浦って
  • 2024/07/01 13:50
     5年生は,総合的な学習の時間の授業で,小友浦を素材にした学習に取り組んでいます。
     今日は,市立博物館の学芸員の方や大学の先生をゲストティーチャーに招き,現地学習につながる事前学習をしました。
     子どもたちは,小友浦にいる生きものの写真を見せてもらうなどしました。
     授業をとおして,小友浦について,興味・関心が高まり,最後には,質問をしたり,振り返りを述べたりすることができました。
     また,「生物多様性」などの言葉も新たに知り,学習が深まりました。

    浅川学芸員さんのお話 


    松坂先生のお話


    子どもたちからは質問も

    関連タグ:地域との連携・交流 復興教育(防災教育) 教育活動
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事