• 2学期始業式
  • 2020/08/24 15:10
    18日間の夏休みが終わり、8月19日には第二学期の始業式が行われました。ほぼ全校の児童が元気に登校し、二学期のスタートを切ることができました。日焼けした元気な子どもたちの笑顔が集まって、学校では久しぶりに会える喜びがそこかしこにあふれていました。校長から「一学期に頑張ったおもいやりを集めてきょうりょく(協力)して、きょうりょく(強力)になった力を行事などに向けよう。」という話がされました。その後、児童会長の熊谷壮太くんが児童代表で頑張ることばを述べました。
    児童代表のことば
       六年  熊谷壮太
     今年の夏休みは新型コロナウイルスによる休校で短くなってしまいました。旅行などに行けなくなってしまった人もいるかもしれません。しかし、今日みなさんと元気に二学期を迎えることができてとてもうれしいです。
    二学期は大きな行事がたくさんあります。運動会、マラソン大会などどれも楽しい行事ですが、とても大変なところもあります。でも全校で力を合わせて頑張れば二学期も楽しい学校生活になると思います。
    一学期は米崎っ子宣言の「一明るく元気にあいさつをします。」「二 ありがとう ごめんなさいをいいます。」などが守れたと思います。二学期は「八 やらなければいけないこと、やってはいけないこと を考えて行動します。」をみなさん頑張りましょう。

    関連タグ:学校の出来事
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事