運動会練習での頑張りに感動です。
2025/05/15 18:00
5月24日(土)に行われる大運動会に向けての練習が盛り上がっている米崎小学校です。朝から元気な声が響いており、米崎パワーを肌で感じているところです。職員室でも子どもたちの頑張りに「もう運動会やってもできそうだな」という声が上がるほど一生懸命練習に取り組んでいます。
.jpg)
朝の活動では、6年生が1年生に練習を優しく教えていました。笑顔がいいですね。

今日は1回目の全体練習でしたがリーダーのみなさんのおかげで応援練習もスムーズに進んでいました。真剣さが表情からも伝わってきました!見ている私も応援したくなるリーダーたちです。

全体練習が終わった後、1年生の代表のみなさんが号令台で開会の言葉の練習をやっていました。開会の言葉の動きを確認していましたが、上手にできた姿を見て担任も拍手。

全体練習が終わった後、5・6年生の皆さんは重倉太鼓の練習です。重倉太鼓の指導者の佐々木さんと佐藤さんに来校していただき直接ご指導をいただきました。6年生の太鼓の打ち方を5年生に見せて練習する場面もありました。きりっとひきしまった練習でした。明日は外での練習でそれを楽しみにしている子もおりました。
毎日本当によくがんばっています。運動会練習は体も頭もたくさん使います。子どもたちの真剣な表情、友達と声をかけ合って練習している姿を見るたびに、一人ひとりの努力が運動会をすてきなものにしてくれるのだと思います。
関連タグ:
学校の出来事