• 登校時避難訓練
  • 2022/07/07 12:20
    7月7日(木)
     朝、登校時避難訓練を実施しました。この訓練は、主にスクールバス乗車中の避難について、運転手、陸前高田市教育委員会と連携をとる手順や方法を確認することと、徒歩等の生徒が通学途上での緊急避難場所を知り、安全に避難するにはどうしたらよいか考えることを目的としています。
     スクールバスは、生徒は運転手さんの指示を静かに聞き、待機するという訓練でした。校舎内では、登校した生徒が、それぞれの場所で避難行動をとりました。地震発生時に何ができるか「考え」「行動する」防災意識をさらに高めてほしいと思います。

     写真は地震発生の放送と同時に、机の下に潜って避難行動をした3年生です。

    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事