気仙地区中文祭 3年生出場!
2023/10/30 16:10

10月27日(金)に、陸前高田市民文化会館 奇跡の一本松ホールにおいて、第22回気仙地区中学校総合文化祭が、観客等の制限をせずに開催されました。今年は気仙地区全8校の中学生が集まり、ステージ発表をしたり、他校の発表を観たり聞いたりしました。
地区中文祭では、高田第一中学校の千葉聖那さんと熊谷美咲さんが司会進行を務めました。数年間中止していた発表校へのインタビューも再開しました。司会の2人は考えてきた質問を各校の代表にするなど、落ち着いて進行し、中文祭を盛り上げました
開祭式では、スローガンコンクールで優秀賞受賞の鶴嶋祐成さん、ポスターの原案を創作し功労賞を受賞した上田美月さんが表彰されました。表彰の際、介添えをしたのは、及川詠さんと佐藤花菜さんでした。
3年生の発表は、文化祭の学年合唱曲でもあった「ヒカリ」(指揮:鶴嶋祐成さん 伴奏:熊谷美咲さん)と本校の第2の校歌として歌い継いでいる「空~ぼくらの第2章」(指揮:荒木栞蓮さん 伴奏:斎藤香里奈さん)でした。どちらの曲も悩みや不安を抱えながらも、前を向いて乗り越えていこうという力強い歌です。3年生は文化祭後も練習し、本番に臨みました。どちらの曲も中学生の気持ちを代弁するかのような歌詞と美しいメロディです。歌詞の意味を理解し、想いを伝えようと精一杯歌うその姿は本当に感動的でした。
その他にも、文化部(総合文化部と吹奏楽部)の展示もありました。高田第一中学生の活躍が光った気仙地区中文祭でした。
※写真は、上田美月さん原画のポスターです。