• 令和5年度学校保健会
  • 2023/11/28 12:00
     11月27日(月)18時30分から、令和5年度学校保健委員会を開催しました。数年ぶりの参集型でした。学校医(鵜浦医院) 鵜浦章先生、学校歯科医(むらかみ歯科医院) 村上加奈先生、学校薬剤師(気仙中央薬局) 金野良則先生、福祉部保健課長 吉田志真さんにもご参加いただいた他、PTA、学校教職員合わせて20名で行いました。
     健康診断やアンケート結果、環境衛生検査結果等の資料をもとに協議を進めました。
     助言では、鵜浦先生からは「健康の3原則」についてお話をいただきました。中でも先生が長年行っている深呼吸が健康にとても良いことなどを教えていただきました。村上先生からは、「食べたら磨く」ことと、情報機器を長時間見ることで姿勢が悪くなるだけでなく歯ぎしりを無意識にしているので、歯が痛むことなどを教えていただきました。金野先生からは、ウイルスがいるので換気をして空気を対流させる必要があることや薬が不足していることなどを教えていただきました。短い時間でしたが、有意義な時間となりました。
     参加してくれたPTAの皆様にも深く感謝しています。

    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事