広田小学校のブログ
ご支援への感謝、御礼
震災当時、本校は地区の避難所や診療所、公民館、中学校が同居する「多機能複合施設」の役割を担いました。その戸惑いの中で学校を再開し、今、7年目を迎えております。これまで校庭にあった応急仮設住宅がようやく解体撤去されました。そのような中、地域の方々の絶大なるご理解と献身的なご協力のもと、子どもたちはもちろん、保護者の方々や教職員が一丸となって、日々の教育事情を営んでいるところです。
現在の広田の近況としては、学校裏手に広大な造成地が整備され、被災したコミュニティセンターや診療所が新たに建設されました。陸前高田市そして、広田の町の復興は、まだまだではありますが、児童・教職員一同・地域の方々ともに、一歩ずつ確実に前へと進んでおります。皆様からいただいた善意を心に刻み、これからも復興に向けて歩んで参ります。
みなさまのご支援に本当に感謝いたしますとともに、今後とも息の長いご支援を賜りますようお願い申し上げます。どうかみなさまも、ご自愛のうえ、ますますのご活躍をご祈念もうしあげます。
現在の広田の近況としては、学校裏手に広大な造成地が整備され、被災したコミュニティセンターや診療所が新たに建設されました。陸前高田市そして、広田の町の復興は、まだまだではありますが、児童・教職員一同・地域の方々ともに、一歩ずつ確実に前へと進んでおります。皆様からいただいた善意を心に刻み、これからも復興に向けて歩んで参ります。
みなさまのご支援に本当に感謝いたしますとともに、今後とも息の長いご支援を賜りますようお願い申し上げます。どうかみなさまも、ご自愛のうえ、ますますのご活躍をご祈念もうしあげます。
