気仙中学校のブログ

学区における津波避難訓練の様子

 陸前高田市は6日,市内全域で津波避難訓練を行いました。経路や所要時間等,命を守るための備えを確認しました。気仙中学区においても,これまで気仙町で唯一残っていた屯所のある要谷地区公民館を中心に行われていました。今年夏に気仙分団第3部の屯所が再建されて以降,初の開催となりまして4台の消防ポンプ車が町内を駆け巡りました。第1部・第2部は今泉地区を中心に一本松付近にかけても,第3部は長部地区北側を中心に,第4部はその南側を中心に活動を展開しました。
10時半より訓練による緊急放送が流れました。その後,それぞれの行政地区毎の避難所に集合した後で各班ごとに人員の点呼がされました。自主防災組織によります情報連絡班・避難救助班・救急救護班・炊出給食班の4班に分かれて係活動の確認もされました。小学生からお年寄りに至るまで幅広い世代に渡り数多く参加されておりました。


2016/11/07 12:20 | 2016年11月