2014年11月の記事
DVD情報(データ編)
DVD情報(データ編)
気仙中学校の情報担当です。
ここで気持ちに一区切りを打つ機会と捉え、東日本大震災に関わり、本校文化部等で2014年11月現在までに収集した資料を紹介することにしました。
4枚シリーズとなっています。
なお,資料は「フェアユース」の考えを基に掲載しました。
資料の修正・加除、または削除を希望する場合は、お手数ですが気仙中学校にお問い合わせをお願いいたします。
1枚目
Ⅰ2011_03_11東日本大震災画像
0東日本大震災以前映像記録
(1)学び舎アーカイヴズ
(2)未来への記憶YOUTUBEより
2枚目
Ⅰ2011_03_11東日本大震災画像
1-1東日本大震災当日付近映像記録
(1)2011_03_11津波被害菅野撮影
(2)2011_03_11YOUTUBEより
(3)2011_03_11ホテル三陽より
(4)2011_03_11記憶をスケッチ
3枚目
Ⅰ2011_03_11東日本大震災画像
1-2東日本大震災当日付近映像記録
(1)2011_03_11今泉
(2)2011_03_11諏訪神社より
(3)2011_03_11津波写真(吉田**氏)
(4)2011_03_11津波写真(上野**氏)
(5)2011_03_11津波写真舘ヶ平(荒木**氏)
(6)2011_03_31災害写真
(7)2011_04_01津波後の校舎
(8)2011_04_02カネサン撮影
(9)2011_04_06長部小
(10)2011_04_19
(11)2011_05_08
2東日本大震災以降映像記録
(1)2012_01_03
(2)2012_03_11あの日から一年後
(3)海岸写真参考
(4)月山神社関係より
(5)PC結いっこメモリ
(6)TV結いっこメモリ
Ⅱ2011_03_11東日本大震災資料1
(1)歴史書等・・・・画像,研究発表,文書
(2)震災前について
①Webより・・・・今泉,長部,気仙中,その他市内
②画像資料より
(3)震災に関わって
①Webより・・・・今泉,長部,気仙中,その他市内
②気象データ
③新聞記事より
④津波分析
4枚目
Ⅱ2011_03_11東日本大震災資料2
(4)復興に関わって
①Webより・・・・今泉,長部,気仙中,その他市内
②高田高校文化祭
③作文より
④市内小中校報
⑤長部駅
⑥長部再生
⑦津波避難プロセス岩大提出用
⑧明戸の中
⑨明日のために
⑩その他
気仙中学校の情報担当です。
ここで気持ちに一区切りを打つ機会と捉え、東日本大震災に関わり、本校文化部等で2014年11月現在までに収集した資料を紹介することにしました。
4枚シリーズとなっています。
なお,資料は「フェアユース」の考えを基に掲載しました。
資料の修正・加除、または削除を希望する場合は、お手数ですが気仙中学校にお問い合わせをお願いいたします。
1枚目
Ⅰ2011_03_11東日本大震災画像
0東日本大震災以前映像記録
(1)学び舎アーカイヴズ
(2)未来への記憶YOUTUBEより
2枚目
Ⅰ2011_03_11東日本大震災画像
1-1東日本大震災当日付近映像記録
(1)2011_03_11津波被害菅野撮影
(2)2011_03_11YOUTUBEより
(3)2011_03_11ホテル三陽より
(4)2011_03_11記憶をスケッチ
3枚目
Ⅰ2011_03_11東日本大震災画像
1-2東日本大震災当日付近映像記録
(1)2011_03_11今泉
(2)2011_03_11諏訪神社より
(3)2011_03_11津波写真(吉田**氏)
(4)2011_03_11津波写真(上野**氏)
(5)2011_03_11津波写真舘ヶ平(荒木**氏)
(6)2011_03_31災害写真
(7)2011_04_01津波後の校舎
(8)2011_04_02カネサン撮影
(9)2011_04_06長部小
(10)2011_04_19
(11)2011_05_08
2東日本大震災以降映像記録
(1)2012_01_03
(2)2012_03_11あの日から一年後
(3)海岸写真参考
(4)月山神社関係より
(5)PC結いっこメモリ
(6)TV結いっこメモリ
Ⅱ2011_03_11東日本大震災資料1
(1)歴史書等・・・・画像,研究発表,文書
(2)震災前について
①Webより・・・・今泉,長部,気仙中,その他市内
②画像資料より
(3)震災に関わって
①Webより・・・・今泉,長部,気仙中,その他市内
②気象データ
③新聞記事より
④津波分析
4枚目
Ⅱ2011_03_11東日本大震災資料2
(4)復興に関わって
①Webより・・・・今泉,長部,気仙中,その他市内
②高田高校文化祭
③作文より
④市内小中校報
⑤長部駅
⑥長部再生
⑦津波避難プロセス岩大提出用
⑧明戸の中
⑨明日のために
⑩その他

DVD情報
-------------------------------------------------
気仙中学校保存DVD新作情報
-------------------------------------------------
本校に現在保存されているDVDは339枚目です。最新版は去る11月18日公開された即興劇の収録です。
(保護者・関係者以外には非公開です)
----------------------------------------------------------------
気仙中学校保存DVDの在庫一覧は次の通りです。
----------------------------------------------------------------
1998年(平成10年)
5月
PTA・新人戦壮行式
運動会取り組み
運動会(3枚組)
野球練習試合・対高田一中(2枚組)
7月
校内弁論大会
1学期
8月
東北陸上
9月
地区陸上(2枚組)
修学旅行(4枚組)
10月
郷土の先輩に学ぶ会(2枚組)
演劇教室(2枚組)
白鴎祭取り組み(4枚組)
白鴎祭(4枚組)
11月
後期生徒大会(2枚組)
市民音楽祭(2枚組)
郷土の先輩に学ぶ会(2枚組)
県陸上指導者講習会(3枚組)
12月
職員旅行
1999年(平成11年)
1月
気仙広域連合海外派遣(2枚組)
3月
1学年駄洒落大会FOREVERMEMORY
卒業式(4枚組)
卒業記念(2枚組)
離任式
4月
入学式
対面式(2枚組)
結団式
5月
生徒総会(2枚組)
7月
校内弁論大会(2枚組)
9月
演劇教室+地区陸壮行式
地区陸上(3枚組)
生徒会役員選挙
修学旅行(2枚組)
10月
宿泊研修(4枚組)
白鴎祭開祭式
白鴎祭(5枚組)
11月
後期生徒大会(2枚組)
カルナック国際交流会
郷土の先輩に学ぶ会(2枚組)
薬物防止講習会
12月
クラスマッチ(2枚組)
2000年(平成12年)
1月
気仙広域連合海外派遣(2枚組)
地域の先輩に学ぶ会
3月
後期生徒総会(2枚組)
予餞会(2枚組)
卒業式(2枚組)
離任式
卒業記念(気仙中)(2枚組)
卒業記念(高田一中)(2枚組)
4月
入学式
対面式(2枚組)
運動会結団式
5月
生徒総会(2枚組)
運動会(3枚組)
10月
白鴎祭(2枚組)
2001年(平成13年)
1月
気仙広域連合海外派遣(2枚組)
3月
卒業式
卒業記念(2枚組)
4月
入学式
対面式
修学旅行
5月
運動会(2枚組)
9月
地区陸上
演劇教室
10月
白鴎祭前日祭
白鴎祭(3枚組)
11月
市民音楽祭(2枚組)
2002年(平成14年)
3月
卒業記念(2枚組)
4月
入学式 対面式
修学旅行
5月
運動会
9月
バスケ(2枚組)
10月
テニス+畠山直哉氏(2枚組)
白鴎祭(3枚組)
11月
水産教室+中文祭
12月
球技クラスマッチ
2003年(平成15年)
1月
気仙広域連合海外派遣(2枚組)
3月
卒業記念(3枚組)
4月
入学式 対面式
修学旅行(3枚組)
6月
理科授業研
7月
1年生宮野目中交流会
数学授業研基本クラス
10月
2年生上田中交流会
白鴎祭(3枚組)
11月
市民音楽祭(2枚組)
12月
クラスマッチ
2004年(平成16年)
1月
気仙広域連合海外派遣(2枚組)
3月
3年生を送る会
卒業証書授与
卒業記念(2枚組)
4月
入学式
対面式
修学旅行
5月
運動会(3枚組)
7月
朝市体験
福祉体験7/22(2枚組)
9月
2年学習旅行(2枚組)
10月
白鴎祭(3枚組)
11月
市民音楽祭(2枚組)
2005年(平成17年)
3月
予餞会
卒業式
5月
運動会(3枚組)
7月
3年親子レク・朝市体験
10月
白鴎祭(3枚組)
11月
市民音楽祭(2枚組)
2006年(平成18年)
1月
気仙広域連合海外派遣(2枚組)
3月
卒業式(2枚組)
卒業記念(2枚組)
4月
入学式
対面式
修学旅行
10月
白鴎祭資料
白鴎祭(6枚組)
11月
中文祭
合唱交流会市民芸術祭
2007年(平成19年)
3月
卒業式
卒業記念(2枚組)
4月
入学式(2枚組)
対面式
修学旅行
10月
白鴎祭(5枚組)
2008年(平成20年)
1月
気仙広域連合海外派遣(2枚組)
3月
卒業記念
卒業式(2枚組)
4月
入学式
対面式
10 白鴎祭(5枚組)
2009年(平成21年)
3月
卒業式(2枚組)
4月
入学式
対面式
10月
月山神社例大祭
白鴎祭(5枚組)
11月
地区中文祭(2枚組)
市民音楽祭(2枚組)
市民音楽祭と県中文祭
県中文祭ダイジェスト
2010年(平成22年)
3月
卒業式(2枚組)
卒業を祝う会
4月
入学式(2枚組)
対面式(2枚組)
ソーラン練習
10月
1A道徳
白鴎祭(5枚組)
11月
地区中文祭
市民音楽祭(2枚組)
2011年(平成23年)
3月
2010年度末の映像の記録
4月
卒業アルバムの復旧
心のサポート
入学式
対面式
7月
全中祭に向けて
8月
全中祭
9月
修学旅行
10月
白鴎祭(5枚組)
11月
合唱交流会桜町中学校
地区中文祭(3枚組)
市内音楽会
2012年(平成24年)
1月
研究授業1年国語
3月
空~ぼくらの第2章~
卒業式
4月
入学式・対面式(3枚組)
5月
運動会取り組み(2枚組)
運動会
6月
都南コンサート
10月
復興支援フェスティバル(2枚組)
ワークショップ
白鴎祭(2枚組)
ヤングアメリカンズ
11月
市内音楽祭(2枚組)
市内音楽祭(斉藤貴先生提供)
地区中文祭(3枚組)
2013年(平成25年)
3月
海を渡る震災漂流物
4月
入学式
対面式(2枚組)
歌詞指導
5月
運動会(2枚組)
9 月
おばんです岩手
10月
白鴎祭(4枚組)
11月
市内音楽祭(2枚組)
2014年(平成26年)
3月
三送会
卒業式(2枚組)
4月
入学式・対面式(3枚組)
5月
運動会(3枚組)
6月
壮行式
9月
1年交流
10月
白鴎祭(5枚組)
11月
地区中文祭より
市内音楽祭(2枚組)
気仙中学校保存DVD新作情報
-------------------------------------------------
本校に現在保存されているDVDは339枚目です。最新版は去る11月18日公開された即興劇の収録です。
(保護者・関係者以外には非公開です)
----------------------------------------------------------------
気仙中学校保存DVDの在庫一覧は次の通りです。
----------------------------------------------------------------
1998年(平成10年)
5月
PTA・新人戦壮行式
運動会取り組み
運動会(3枚組)
野球練習試合・対高田一中(2枚組)
7月
校内弁論大会
1学期
8月
東北陸上
9月
地区陸上(2枚組)
修学旅行(4枚組)
10月
郷土の先輩に学ぶ会(2枚組)
演劇教室(2枚組)
白鴎祭取り組み(4枚組)
白鴎祭(4枚組)
11月
後期生徒大会(2枚組)
市民音楽祭(2枚組)
郷土の先輩に学ぶ会(2枚組)
県陸上指導者講習会(3枚組)
12月
職員旅行
1999年(平成11年)
1月
気仙広域連合海外派遣(2枚組)
3月
1学年駄洒落大会FOREVERMEMORY
卒業式(4枚組)
卒業記念(2枚組)
離任式
4月
入学式
対面式(2枚組)
結団式
5月
生徒総会(2枚組)
7月
校内弁論大会(2枚組)
9月
演劇教室+地区陸壮行式
地区陸上(3枚組)
生徒会役員選挙
修学旅行(2枚組)
10月
宿泊研修(4枚組)
白鴎祭開祭式
白鴎祭(5枚組)
11月
後期生徒大会(2枚組)
カルナック国際交流会
郷土の先輩に学ぶ会(2枚組)
薬物防止講習会
12月
クラスマッチ(2枚組)
2000年(平成12年)
1月
気仙広域連合海外派遣(2枚組)
地域の先輩に学ぶ会
3月
後期生徒総会(2枚組)
予餞会(2枚組)
卒業式(2枚組)
離任式
卒業記念(気仙中)(2枚組)
卒業記念(高田一中)(2枚組)
4月
入学式
対面式(2枚組)
運動会結団式
5月
生徒総会(2枚組)
運動会(3枚組)
10月
白鴎祭(2枚組)
2001年(平成13年)
1月
気仙広域連合海外派遣(2枚組)
3月
卒業式
卒業記念(2枚組)
4月
入学式
対面式
修学旅行
5月
運動会(2枚組)
9月
地区陸上
演劇教室
10月
白鴎祭前日祭
白鴎祭(3枚組)
11月
市民音楽祭(2枚組)
2002年(平成14年)
3月
卒業記念(2枚組)
4月
入学式 対面式
修学旅行
5月
運動会
9月
バスケ(2枚組)
10月
テニス+畠山直哉氏(2枚組)
白鴎祭(3枚組)
11月
水産教室+中文祭
12月
球技クラスマッチ
2003年(平成15年)
1月
気仙広域連合海外派遣(2枚組)
3月
卒業記念(3枚組)
4月
入学式 対面式
修学旅行(3枚組)
6月
理科授業研
7月
1年生宮野目中交流会
数学授業研基本クラス
10月
2年生上田中交流会
白鴎祭(3枚組)
11月
市民音楽祭(2枚組)
12月
クラスマッチ
2004年(平成16年)
1月
気仙広域連合海外派遣(2枚組)
3月
3年生を送る会
卒業証書授与
卒業記念(2枚組)
4月
入学式
対面式
修学旅行
5月
運動会(3枚組)
7月
朝市体験
福祉体験7/22(2枚組)
9月
2年学習旅行(2枚組)
10月
白鴎祭(3枚組)
11月
市民音楽祭(2枚組)
2005年(平成17年)
3月
予餞会
卒業式
5月
運動会(3枚組)
7月
3年親子レク・朝市体験
10月
白鴎祭(3枚組)
11月
市民音楽祭(2枚組)
2006年(平成18年)
1月
気仙広域連合海外派遣(2枚組)
3月
卒業式(2枚組)
卒業記念(2枚組)
4月
入学式
対面式
修学旅行
10月
白鴎祭資料
白鴎祭(6枚組)
11月
中文祭
合唱交流会市民芸術祭
2007年(平成19年)
3月
卒業式
卒業記念(2枚組)
4月
入学式(2枚組)
対面式
修学旅行
10月
白鴎祭(5枚組)
2008年(平成20年)
1月
気仙広域連合海外派遣(2枚組)
3月
卒業記念
卒業式(2枚組)
4月
入学式
対面式
10 白鴎祭(5枚組)
2009年(平成21年)
3月
卒業式(2枚組)
4月
入学式
対面式
10月
月山神社例大祭
白鴎祭(5枚組)
11月
地区中文祭(2枚組)
市民音楽祭(2枚組)
市民音楽祭と県中文祭
県中文祭ダイジェスト
2010年(平成22年)
3月
卒業式(2枚組)
卒業を祝う会
4月
入学式(2枚組)
対面式(2枚組)
ソーラン練習
10月
1A道徳
白鴎祭(5枚組)
11月
地区中文祭
市民音楽祭(2枚組)
2011年(平成23年)
3月
2010年度末の映像の記録
4月
卒業アルバムの復旧
心のサポート
入学式
対面式
7月
全中祭に向けて
8月
全中祭
9月
修学旅行
10月
白鴎祭(5枚組)
11月
合唱交流会桜町中学校
地区中文祭(3枚組)
市内音楽会
2012年(平成24年)
1月
研究授業1年国語
3月
空~ぼくらの第2章~
卒業式
4月
入学式・対面式(3枚組)
5月
運動会取り組み(2枚組)
運動会
6月
都南コンサート
10月
復興支援フェスティバル(2枚組)
ワークショップ
白鴎祭(2枚組)
ヤングアメリカンズ
11月
市内音楽祭(2枚組)
市内音楽祭(斉藤貴先生提供)
地区中文祭(3枚組)
2013年(平成25年)
3月
海を渡る震災漂流物
4月
入学式
対面式(2枚組)
歌詞指導
5月
運動会(2枚組)
9 月
おばんです岩手
10月
白鴎祭(4枚組)
11月
市内音楽祭(2枚組)
2014年(平成26年)
3月
三送会
卒業式(2枚組)
4月
入学式・対面式(3枚組)
5月
運動会(3枚組)
6月
壮行式
9月
1年交流
10月
白鴎祭(5枚組)
11月
地区中文祭より
市内音楽祭(2枚組)
立ち会い演説会
ホクエイグループから寄付金
授業参観
栗友会と辻ファミリー
篠(しの)笛です!
神尾真由子とフランツ・リスト室内管弦楽団
篠笛演奏会
9件中 1~9件目