気仙中学校のブログ
最新記事
閉校式・思い出を語る会
COCORO*CO様から3年生へのサプライズ
修了式
最後の卒業式
三年生を送る会
受検壮行式
全校委員会
最後の授業交流会
3年生に贈る受検用お守りの作成が進められています…
3学期末テスト
月別アーカイブ
2018年3月(9)
2018年2月(11)
2018年1月(7)
2017年12月(16)
2017年11月(17)
2017年10月(10)
2017年9月(13)
2017年8月(13)
2017年7月(13)
2017年6月(11)
2017年5月(11)
2017年4月(12)
2017年3月(7)
2017年2月(10)
2017年1月(15)
2016年12月(15)
2016年11月(16)
2016年10月(13)
2016年9月(18)
2016年8月(13)
2016年7月(13)
2016年6月(11)
2016年5月(13)
2016年4月(9)
2016年3月(7)
2016年2月(10)
2016年1月(10)
2015年12月(11)
2015年11月(9)
2015年10月(11)
2015年9月(12)
2015年8月(11)
2015年7月(13)
2015年6月(11)
2015年5月(6)
2015年4月(21)
2015年3月(13)
2015年2月(15)
2015年1月(6)
2014年12月(6)
2014年11月(9)
2014年10月(11)
2014年9月(9)
2014年8月(8)
2014年7月(9)
2014年6月(8)
2014年5月(9)
2014年4月(1)
検索
プロフィール
気仙中学校のプロフィール
携帯サイトはコチラ
県大会終了
県の中学校総合体育大会が終了しました。女子バレー部はベスト8。女子テニス部は1-2で田野畑中に敗退したもののすべて接戦の好ゲームを展開してくれました。特設陸上部の5名は自己ベストを目標に頑張ってくれました。
狭いコート、短い練習時間での成果です。気仙中学校の代表としてだけではなく、被災校の代表としても立派でした。
2014/07/22 13:10 |
この記事のURL
|
2014年7月
三者面談
昨日、水曜日から三者面談が始まりました。通知表が渡され、一学期も終了間近になりました。今日は、県大会の壮行式です。県大会は今週末の19日から21日まで。気仙中からはバレーボール、テニス、陸上の選手が出場します。県大会が終わると一学期総仕上げの一週間となります。
2014/07/17 08:40 |
この記事のURL
|
2014年7月
中学校授業改善
ちょっと硬い名称ですが、県教委主催の中学校授業改善の研究会がありました。教科は英語です。沿岸南部の地区から中学校と高等学校の英語の先生が集まり研究協議を行いました。総勢約40名、普段は元気な24名の1年生も、今日はちょっと緊張したようでした。でも、授業に臨む集中力はいつもと同じでした。お疲れ様でした。
2014/07/09 16:50 |
この記事のURL
|
2014年7月
星に願いを・・
全校生徒84人が願いを書いた短冊を、三年生が中心となって飾り付けました。復興への思いもありますが、「高校合格」「県大会出場」と素直な願いが目立ちました。
2014/07/08 09:20 |
この記事のURL
|
2014年7月
合唱集会
生徒会が合唱集会の取り組みを始めました。学年ごとに曲を決めてHRの時間に練習し、その成果を全校HRの時間に発表するというものです。今日がその第1回目、3年生が2年前に卒業生と歌ったという思い出の曲「朝靄(あさもや)」を1、2年生に披露しました。素晴らしい合唱でした。
2014/06/23 18:00 |
この記事のURL
|
2014年06月
挑戦!漢字検定
英語検定に続き漢字検定がありました。35人が挑戦。英語検定と同様に、3年生までに取得率100%を目標にみんなで取り組んでいます。
2014/06/23 17:50 |
この記事のURL
|
2014年06月
地区中総体壮行式
地区中総体の壮行式が行われました。中総体に出場するのは野球、男女バスケット、男女テニス、女子バレーボールです。気仙中はほぼ全員が選手で大会に臨みます。そこで互いがステージに上がり健闘を誓い合うという壮行式になりました。大会は明日14日から16日までの三日間です。
2014/06/13 09:10 |
この記事のURL
|
2014年06月
宇都宮北ロータリー
宇都宮北ロータリーの鳥取会長さんをはじめ7名の方が訪問されました。部活動の育成費にと義援金をいただきました。ありがとうございます。
2014/06/13 09:00 |
この記事のURL
|
2014年06月
挑戦!英語検定
5級から準2級まで英語検定に42名が挑戦しました。気仙中学校は英検の資格取得率を2年生までに80%、3年生までに100%をまなびフェストの目標に掲げています。文武両道で活躍する生徒をめざしています。
2014/06/09 09:10 |
この記事のURL
|
2014年06月
食育:学校給食訪問指導
給食センターの栄養教諭さんによる食育の授業(訪問指導)がありました。中総体直前の生徒が「スポーツに効果的な食事と食生活の改善について」真剣に学びました。
2014/06/04 14:40 |
この記事のURL
|
2014年06月
532件中 511~520件目
<<前へ
50
|
51
|
52
|
53
|
54
次へ>>