気仙中学校のブログ
最新記事
閉校式・思い出を語る会
COCORO*CO様から3年生へのサプライズ
修了式
最後の卒業式
三年生を送る会
受検壮行式
全校委員会
最後の授業交流会
3年生に贈る受検用お守りの作成が進められています…
3学期末テスト
月別アーカイブ
2018年3月(9)
2018年2月(11)
2018年1月(7)
2017年12月(16)
2017年11月(17)
2017年10月(10)
2017年9月(13)
2017年8月(13)
2017年7月(13)
2017年6月(11)
2017年5月(11)
2017年4月(12)
2017年3月(7)
2017年2月(10)
2017年1月(15)
2016年12月(15)
2016年11月(16)
2016年10月(13)
2016年9月(18)
2016年8月(13)
2016年7月(13)
2016年6月(11)
2016年5月(13)
2016年4月(9)
2016年3月(7)
2016年2月(10)
2016年1月(10)
2015年12月(11)
2015年11月(9)
2015年10月(11)
2015年9月(12)
2015年8月(11)
2015年7月(13)
2015年6月(11)
2015年5月(6)
2015年4月(21)
2015年3月(13)
2015年2月(15)
2015年1月(6)
2014年12月(6)
2014年11月(9)
2014年10月(11)
2014年9月(9)
2014年8月(8)
2014年7月(9)
2014年6月(8)
2014年5月(9)
2014年4月(1)
検索
プロフィール
気仙中学校のプロフィール
携帯サイトはコチラ
卒業式が行われました
平成26年度の卒業証書授与式が挙行されました。この日の穏やかな「早春日和」は、今年の卒業生を象徴するものでした。卒業生だけではなく、在校生の中にも涙する生徒も見られるなど、感動の卒業式でした。
2015/03/16 14:00 |
この記事のURL
|
2015年03月
3年教室黒板
いよいよ明日は卒業式です。今日は休日でしたが、3年生有志4名が登校して、思い出の詰まった教室の黒板にメッセージを作成してくれました。メッセージを合言葉に巣立っていきます。黒板は消されてしまうけれど、みんなの心に永遠に刻まれます。明日の朝、黒板を見て、みんな感動です!(sas)
2015/03/14 15:50 |
この記事のURL
|
2015年03月
三年生を送る会
今日の午後に生徒会主催で三送会が開催されました。全員でのゲームからはじまり、1年生のダンス、2年生の先生ものまねと校歌合唱、先生から出し物が3年生に送られました。3年生からは、一人一言と合唱が在校生へ送られました。楽しく心温まる会になりました。盛り上がりすぎて、予定を30分以上オーバーしました。その後、全員で卒業式の会場準備をしました。(sas)
2015/03/12 18:10 |
この記事のURL
|
2015年03月
保育実習
12月に予定していた矢作保育園の実習を行ってきました。3年生32名が矢作保育園を訪問しました。全員一人ひとりの自己紹介、楽しい体操、お互いに歌の披露をして交流を深めました。みんないい顔で楽しんできました。知っている保育園の先生もいて、再開を懐かしみました。(sas)
2015/03/11 11:00 |
この記事のURL
|
2015年03月
「小さな親切」実行章
公益社団法人(代表:鈴木恒夫氏)「小さな親切」運動本部から気仙中学校生徒会に「小さな親切」実行章が贈呈されました。昨年末、仮校舎でお世話になっている地域と仮設住宅の方に手作りのクリスマスケーキを贈ったことが表彰されたものです。生徒会を代表して後期生徒会長の佐々木莉己君が藤澤秀一岩手銀行高田支店長から表彰状をいただきました。
2015/03/10 10:30 |
この記事のURL
|
2015年03月
受検壮行式
明日の岩手県公立高校一般入試に向けて、受検壮行式が行われました。1・2年生からエールをもらい、3年生は元気づけられました。3年生一人ひとりに手作りのお守りが手渡されました。心のこもったすばらしい壮行式となりました。がんばれ受験生!!(sas)
2015/03/09 15:30 |
この記事のURL
|
2015年03月
球春来る
旧矢作小学校のグランドを野球部とテニス部で使用していましたが、今回、校舎上にテニスコートを3面作っていただきました。グランドも整備していただき、広いグランドで伸び伸びと野球をしました。まさに球春が来ました。(sas)
2015/03/07 12:20 |
この記事のURL
|
2015年03月
東山中学校さんから絵馬
一関市立東山中学校さんから合格祈願の絵馬が届きました。感謝です。ありがとうございました。3年生はいよいよ来週が受検本番です。全員、自分を信じて頑張ってほしいと思います。(N)
2015/03/06 15:30 |
この記事のURL
|
2015年3月
家庭学習ノート強化週間
先月、家庭学習ノート強化週間を実施しました。生徒からは「強化週間の時にもらった先生のコメントを意識して、家庭学習できるようにしたいです」「図や表やグラフを入れて後で見ても分かりやすいノートを作りたいです」などの感想をもらいました。(伸)
2015/03/06 10:30 |
この記事のURL
|
2015年03月
合唱交流会パート3
放課後に合唱交流会を行いました。今回は2年生が「心の中にきらめいて」を披露してくれました。中盤にアカペラを取り入れ、工夫した合唱でした。卒業式の合唱も楽しみです。(sas)
2015/03/04 17:30 |
この記事のURL
|
2015年03月
532件中 431~440件目
<<前へ
42
|
43
|
44
|
45
|
46
次へ>>