気仙中学校のブログ
最新記事
閉校式・思い出を語る会
COCORO*CO様から3年生へのサプライズ
修了式
最後の卒業式
三年生を送る会
受検壮行式
全校委員会
最後の授業交流会
3年生に贈る受検用お守りの作成が進められています…
3学期末テスト
月別アーカイブ
2018年3月(9)
2018年2月(11)
2018年1月(7)
2017年12月(16)
2017年11月(17)
2017年10月(10)
2017年9月(13)
2017年8月(13)
2017年7月(13)
2017年6月(11)
2017年5月(11)
2017年4月(12)
2017年3月(7)
2017年2月(10)
2017年1月(15)
2016年12月(15)
2016年11月(16)
2016年10月(13)
2016年9月(18)
2016年8月(13)
2016年7月(13)
2016年6月(11)
2016年5月(13)
2016年4月(9)
2016年3月(7)
2016年2月(10)
2016年1月(10)
2015年12月(11)
2015年11月(9)
2015年10月(11)
2015年9月(12)
2015年8月(11)
2015年7月(13)
2015年6月(11)
2015年5月(6)
2015年4月(21)
2015年3月(13)
2015年2月(15)
2015年1月(6)
2014年12月(6)
2014年11月(9)
2014年10月(11)
2014年9月(9)
2014年8月(8)
2014年7月(9)
2014年6月(8)
2014年5月(9)
2014年4月(1)
検索
プロフィール
気仙中学校のプロフィール
携帯サイトはコチラ
教室床にワックス
5日間の期末大清掃が終わりました。
仕上げは、1年間の学習の場であった教室床のワックスがけです。
明日からはピカピカの床で生活します。(政)
2015/03/04 16:20 |
この記事のURL
|
2015年03月
第3回生徒大会
今年度最後の生徒大会が開催されました。執行部、委員会、部活動、学級の総括をしました。たくさんの質問、意見が出され、来年度につながるものになりました。sas
2015/02/27 16:00 |
この記事のURL
|
2015年02月
ブラインドタッチを目指して
技術の時間を使って、校長先生からパソコン(キーボード)のホームポジションを教えていただきました。5本の指を使ってローマ字入力を練習。カタカタと入力の音がパソコン室に響き渡りました。全学年1時間ずつ行いました。練習してブラインドタッチができるようになりたいですね。(sas)
2015/02/26 13:20 |
この記事のURL
|
2015年02月
期末テスト
3学期末テストが行われました。5教科+体育、技術(家庭は明日)に1日取り組みました。どの教科へも真剣に最後まで取り組む姿が見られました。お疲れ様でした。(sas)
2015/02/24 17:30 |
この記事のURL
|
2015年02月
名古屋市絆交流報告会
2月19日の5校時に「平成26年度陸前高田市名古屋市絆交流」の報告会を行いました。
震災直後から、名古屋市が陸前高田市を支援してくださっていますが、両市の中学生の交流を通して絆を深めていこうというプロジェクトです。本校からは3人が参加しました。
名古屋での職場体験の様子や中学生との交流を報告しました。3人が名古屋で感じた「応援してくださる方々への感謝の気持ちを忘れてはいけない」ということを、1・2年生全員に伝えることができました。
名古屋市の皆さん、ありがとうございました。
2015/02/20 07:40 |
この記事のURL
|
2015年02月
合唱交流会パート2
昨日の放課後に合唱交流会を行いました。全校合唱「空~僕らの第2章~」を全校で練習しました。その後、今回は1年生が「カリブ夢の旅」を歌ってくれました。1年間の成長が見られました。次回は2年生が歌ってくれます。(sas)
2015/02/18 09:10 |
この記事のURL
|
2015年02月
東山ユネスコ協会
一関市東山町の東山ユネスコ協会のみなさんから義捐金を頂戴いたしました。発災以来、毎年、義捐金を届けていただいています。今日は、代表の鈴木冨子さんと4人の方が学校を訪問されました。ありがとうございます。
2015/02/17 15:30 |
この記事のURL
|
2015年02月
写真の力で復興支援
ニコンの「中学生フォトブックプロジェクト」によって制作されたフォトブックが生徒一人ひとりに配布されました。このプロジェクトは、東日本大震災の被災地域の中学生を対象に、中学生たちが撮影した作品でフォトブックを制作する取り組みです。ぜひご覧ください。(sas)
2015/02/16 17:50 |
この記事のURL
|
2015年02月
英検2次面接練習
英語検定2次面接試験へ向けて、放課後の時間に練習を行っています。ALTのジャスティン先生と生の英語で面接練習を行っています。(sas)
2015/02/13 17:40 |
この記事のURL
|
2015年02月
放課後学習支援に感謝
2月10日・12日・13日の3日間、青山学院大学生2人が、3年生の放課後学習を手伝っていただきました。期末テスト、受験に向けてたくさん質問をすることができました。大変感謝しております。(sas)
2015/02/13 17:30 |
この記事のURL
|
2015年02月
532件中 441~450件目
<<前へ
43
|
44
|
45
|
46
|
47
次へ>>