『教育長室の窓』
陸前高田市教育委員会ブログ

2019年9月の記事

9/30(月) ご愛読に感謝

こんにちは。

快晴の陸前高田市であります。

さて、私事となりますが、
任期満了ということで
本日付で退任することとなります。

仕事としては終えることとなりますが、
これからも、
陸前高田市内の子どもたちの
健やかな育ちを願っていこうと思っています。

私がいつも願っていたことは、
子どもの「自立心」でありました。

なぜなら、
大人になった時、
この「自立心」は、
間違いなく自分を幸せに導いてくれますから。

子どもが小さい時、

a 親にいっぱい甘えた子
b 親にいっぱい甘やかされた子

aの子とbの子、
それぞれ
大人になった時のことを想像してみてください。

全く違うと思いませんか?

どうかこれからも、
わが子の自立の心を培うよう、

「あえて」自分でさせる、
「あえて」自分で考えさせる、
「あえて」手をかけない、
「あえて」待つ、

そんな営みをやってみてくださいね。

自立した高田の子どもたちの姿を、
これからも楽しみにしています。

多くの皆さん、
これまで大変お世話になりました。

ご愛読も、
ありがとうございました。


(つぶやき)
私が毎日「教育長室の窓」から眺めていた風景は
こんな殺風景なものだったのです。
なんか、味気ないでしょ?



2019/09/30 14:30 | この記事のURL

9/25(水) 気仙小・学校訪問

こんにちは。

今日も青空の広がる陸前高田市であります。
こんな青い空は、理由もなく心を軽やかにしてくれます。

さて、本日は、
気仙小学校の「学校訪問」の日であります。

市の教育委員会で行なっている学校訪問とは、
大きく「2つのねらい」で実施しているのです。
一つは、
◆先生方の授業力アップを願って。
 ・授業後には、教科専門指導主事と共に授業研究を行います。
もう一つは、
◆先生方の要望を聴き取り教育行政に活かすため。
 ・教育委員(4名)と先生方の自由懇談の中で、
  先生方の要望等を丁寧に聴き取り、
  月例の「教育委員会定例会」で私たち事務局に提言をして戴きます。

さて、その気仙小学校、
子どもたちの素晴らしさは言うまでもありませんでしたが、
私が特に感じたことは、
学校全体として
「教育的な配慮」が一杯なされていたということ。

正直、
すごいな…って、
そう思ったのであります。

校舎が新しいとか古いとかということではなく、
学校全体が、
ああいうあたたかくも意図的な配慮に溢れているということは、
日々、どんな営みがなされているのかが
容易に想像できるのです。

参りました。

気仙小学校、
本当に素敵な学校でありました。

明日の午後は教育委員会議があります。
ですので、
本日訪問させていただいた教育委員さん方から
学校や先生方からの要望を話していただき、
その実現に向けて努力していきたいと思っています。

気仙小の子どもたち、
そして、先生方、
本日は、ありがとうございました。



2019/09/25 21:20 | この記事のURL

9/24(火) 高田小新校舎落成式

こんにちは。

清清しい秋の青空広がる陸前高田市であります。

さて、
本日は、高田小学校の新校舎落成式であり、
多くのご来賓の皆様をお迎えし、
全校生徒と一緒に、
新校舎の落成を祝いました。

勿論、
新しい校舎で
子どもたちが生き生きとした学校生活を
送ってくれることが一番の願いではありますが、

140年以上という長い歴史を持つ高田小でありますので、
校舎が移転新築したとはいえ、
歴史を「繋ぐ」という思いも心に抱いてくれたら嬉しく思います。

さっ、高田小学校の子どもたち、
これまでにも増して
学校生活を
友達と一緒に楽しみましょうね!


(つぶやき)
落成式の後は、
全校児童による「全校合唱」でありました。
子どもたちの歌声って本当に不思議。
聴いている私たち大人の心を、
まるで浄化してくれるように感じるのです。



2019/09/24 13:20 | この記事のURL

9/22(日) 復興祈念公園・道の駅高田松原・津波伝承館オープン式典

こんにちは。

曇天の陸前高田市であります。

さて、本日午前中は、
「高田松原津波復興公園・道の駅高田松原・津波伝承館オープン式典」に
出席して参りました。

高円宮妃殿下、
国交大臣、復興大臣等、国会議員の皆様、
達増知事等、岩手県の皆さんと
多くのご来賓の方々にお越しいただき、
厳かな中にも心に沁み入るような
そんな式典でありました。

そんな中、
高田一中の特設合唱部の生徒たち12名の
「花は咲く」の歌声が、
心の奥深いところまで届き、
会場には涙を拭いていらっしゃる方々も多くおられました。

子どもたちの純粋な心と
その心をのせた歌声の力って、
本当に、すごいと思います。

施設については、
本日午後から一般公開されたようですので、
どうぞ行ってみてくださいね。

道の駅も、
津波伝承館も、
祈りの丘や公園も、
本当に素敵ですのでね。

国、県をはじめ、
多くの皆さんへの感謝でいっぱいです。


(つぶやき)
施設中央の床は「水鏡」になっています。
その真上は、青空が見える吹き抜け。
あの場所に立つとどうしても空を見上げたくなります。
高田一中の生徒たちの「花が咲く」が終わった時、
その水鏡にぽつりぽつりと雨粒が。
私には、
天からのあたたかな涙の雫に思えたのであります。



2019/09/22 14:00 | この記事のURL

9/19(木) 秋の夕暮れ 下校、気をつけて。

こんばんは。

このところ、朝夕、とても冷え込んできており、
急に秋が深まってきたようなそんな陸前高田市であります。

これから、どんどん日が短くなります。

そして、子どもたちが下校する時刻には、
暗くなってしまうという状況にもなって参ります。

ですので、
どうか、お家でも、
普段の声がけをお願いしますね。


「暗い道は、気をつけて!」と。


(つぶやき)
竹駒小学校では子どもたちの下校時の安全を守るため、
地元にある企業の方々のお力もお借りすることにしたそうです。
地域の子どもたちを、地域の大人たちみんなで守る。
ただただ、感謝であります。
ありがとうございます。



2019/09/19 17:20 | この記事のURL

9/18(水) 「してあげる幸せ」

こんにちは。

今日は本当に肌寒い一日。

子どもたちも、
お父さんお母さんも、
おじいちゃんおばあちゃんも、
体調を崩さないよう
くれぐれも気をつけて下さいね。

さて、先日、インターネットで
こんな記事を見つけたのです。
今日はそれを紹介しますね。

・・・・・・・・・・・

『してあげる幸せ』

幸せには三つあると
言われます。

ひとつ目の幸せは
「してもらう幸せ」

赤ちゃんのとき誰もが、
お腹が空けば泣いたし、
オムツが濡れれば泣きました。

すると、
おかあさんが飛んできて、
おっぱいを含ませたり、
オムツを替えてくれました。

その時、私たちは幸せでした。
これが
「してもらう幸せ」です。

ふたつ目は、自分で
「できる幸せ」

字が書けるようになった、
一人で自転車に乗れるようになった、
サッカーがうまくなった、
なんでも自分で
できるようになると、
偉くなった気がして
うれしいものです。

これが
「できる幸せ」です。

そして最後は、人に
「してあげる幸せ」

人に物を差し上げる、
何かして差し上げる、
相手の喜びをわが喜びとする、
そんな人は、
人から好かれ頼りにされます。

「してあげる幸せ」は、
三つの幸せの中でも
最高の幸せです。

私たちも
「してもらう幸せ」
から
「できる幸せ」
へと進み、そして
「してあげる幸せ」
を味わえる人生を
送りたいものですね。

・・・・・・・・・・・・

この文章は「人生」や「生き方」という
大きな括りの中でのお話なのでしょうが、

こと「震災」という体験に絞って言えば、
震災後の自分たちの「心の移ろい」、
そんなことと
どこか心重ねてしまうのであります。

高田一中の生徒たちは、
「恩返し」ではなく、
「恩送り」という言葉を使います。



2019/09/18 15:10 | この記事のURL

9/16(月・祝) 高田勢、大活躍! 地区新人戦の結果

おはようございます。

小雨降る陸前高田市であります。

さて、本日は、
昨日まで行われていた
中学校地区新人大会の結果をお知らせします。
(団体の結果のみ)

◆野球 準優勝:高田一中、第3位:高田東中
◆女子バレーボール 優勝:高田一中、第3位:高田東中
◆バスケットボール男子 準優勝:高田東中、第3位:高田一中
◆バスケットボール女子 優勝:高田一中、第4位:高田東中
◆ソフトテニス男子 優勝:高田東中、第3位:高田一中
◆ソフトテニス女子 第3位:高田一中
◆卓球女子 準優勝:高田東中
◆柔道女子 優勝:高田東中
◆サッカー 準優勝:高田一中

"高田"の中学生たち、大活躍であります!

本当に、おめでとう!

(つぶやき)
今日の写真は
応援する「父親たちの背中」であります。
大会は子どもたちのものではありますが、
先生方や親たちの熱い願いもそこにはあります。
だって、生徒やわが子の為にと、
毎日毎日支え続けてきての今日なのですもの。
そしてまた、
この父親たちが子どもだった時代、
同じようにこうやって見つめた背中もそこにはあったはず。
こうして「繋がっていく」ってとっても素敵なことですね。
生徒諸君、
大会を終えた後、先生に何か伝えましたか?
帰宅後、親に何か一言伝えましたか?



2019/09/16 09:10 | この記事のURL

9/15(日) 地区新人大会2日目

こんにちは。

気持ちの良い秋の青空が広がる陸前高田市であります。

さて、本日は、地区新人大会の2日目であり、
管内それぞれの会場では熱戦が繰り広げられております。

今日の私は、
準決勝に駒を進めた市内二つの中学校の応援に
住田球場に車を走らせました。

まずは、準決勝第一試合、
高田一中 vs 世田米・有住中の試合、
こちらは2-0で勝利し、
見事、決勝進出を決めたのであります。

続く、準決勝第二試合は、
高田東中 vs 大船渡第一中。
0-0が続く緊張感のある試合でありましたが、
1-2 でのさよなら負けでありました。
結果、東中学校は三位であります。

今日の準決勝、
市内の二つの中学校は、
勝ちと負けという結果となりましたが、
どちらの学校の選手たちも
それはそれは素晴らしいファイトを見せてくれ、
とても素晴らしい試合でありました。

勿論、父母会の皆さんの応援も含めてなのですけどね。

決勝戦は、
高田一中 vs 大船渡一中。

果たして、どうなったのか。。


(つぶやき)
今朝、朝食を食べずに球場に向かった関係で、
準決勝第一試合と第二試合の合間に
コンビニに向かったのであります。
購入したのは「カツサンド」。
高田東中学校の勝利を念じた験担ぎ。
悲しいことに、
こんなことくらいでしか応援できないのです。
けど、「さよなら」、、
東中の生徒たち、
さぞかし悔しかったでしょうね…。

他の競技でも
市内中学校の活躍が届いています。
結果がまとまり次第、お知らせしますね。



2019/09/15 15:00 | この記事のURL

9/14(土) 中学校地区新人大会 道の駅「高田松原」落成式

こんにちは。

朝のうちは晴れておりましたが、
昼頃から雲が出始めた陸前高田市であります。

さて、本日から、
気仙地区中学校新人大会が始まり、
地区内のそれぞれの会場で
中学生諸君の熱戦が繰り広げられております。

私は、バレーボール競技の開会式にお招きをいただき、
キビキビとした動きを見せる選手諸君の姿を
眩しく見つめてきたところであります。

精一杯プレーをしている中学生の姿は、
やっばり素敵でありました。

この二日間の大会が、
全ての生徒たちにとって
素晴らしいものとなることを
心から祈っています。

バレーボールの試合が始まった直後、
道の駅「高田松原」の落成式があった関係で、
後ろ髪を引かれる思いで会場を後にし、
車を走らせました。

その落成式、
県内外から多くの方々がお越しくださり、
祝っていただいたところです。

その式典の中で、
私の心の深い部分に沁み入ったのは、
設計を担当してくださった内藤先生の想い。
正直、涙が出そうになったのであります。

会場のどこかに、
設計者としての想いが書かれてあると思いますので、
道の駅「高田松原」に行った際には、
是非、その想いに触れてみてください。

私がここに文章で書くと、
とっても平べったい言葉になってしまいそうなものですから。

新人大会といい、
道の駅の落成式といい、
今日は、心の中に熱いものがこみ上げてくる、
そんな三連休初日でありました。


(つぶやき)
仙台に住む孫から、間も無く「敬老の日」ということで、
手紙と私の似顔絵が送られてきたのであります。
えっ?「敬老の日」だから、私に?
なんか、とっても複雑な気持ちになったのであります…。
気持ち的にまだまだ若いと思っているのは本人だけなのかもしれませんね。
確かに、白髪も増えましたし、身体のあちこちにもガタがきてもおりますしね。
けど、やっぱり、心は複雑なのであります…。



2019/09/14 12:40 | この記事のURL

9/13(金) 市内小学校陸上記録会

こんにちは。

秋晴れの陸前高田市であり、
まさに、陸上記録会に相応しい日となっています。

さて、その陸上大会、
市内全ての小学校から、
5.6年生を中心とした選手、応援団が一堂に会し、
高田小学校の校庭を会場に開催されております。

開会式も含めましてその様子を見て参りましたが、
どの学校の子どもたちも、
それはそれは爽やかに全力で競技に立ち向かい、
また、わが校の選手を本気になって応援する姿など、
"たかた"の小学生たちの素晴らしさを
あらためて感じてきたところであります。

本当に、いい子どもたちであります。

併せて、
これまでの指導、そして、会場準備、
更には、本日の運営と、
小学校の先生方には多くの苦労もあったはずであり、
心から感謝しております。

そろそろ陸上記録会を終える頃かと思います。
選手の皆さんは、どんな記録だったのでしようか。
また、自己ベストを超えることができたのでしょうか。
更には、一人ひとりの子どもにとって
どんな陸上記録会となったのでしょうか。
そんなことに思いを馳せております。

子どもたちも先生方も、
本当に、お疲れ様でした。

とっても素晴らしい陸上記録会でありました。

子どもたちや先生方の
素敵な姿を一杯見せていただきました。

ありがとうございました。


(つぶやき)
本日の選手宣誓、大変立派だったのです。(大人顔負け)
選手宣誓をしてくれたのは、矢作小学校の阿部心美さん。
本当に、素晴らしかったのであります。

本大会は、市の陸協の方々にもご協力いただきました。
ご協力に、感謝申し上げます。

陸上と言えば、過日、高田一中に
南スーダン出身のローズ選手をお迎えしましたが、
高田一中との交流の様子も含めて、
本日、テレビ放映されるそうです。
9月13日(金)
NHK BS1「国際報道2019」
夜10:00~10:40
この番組の中でローズさんの話題は、
10分間程の予定のようです。
是非、ご覧になってくださいね。



2019/09/13 11:50 | この記事のURL
18件中 1~10件目 1 | 2  次へ>>