3年生算数授業研究会

3日(水)に授業研究会を行いました。今年度1回目で、3校時に3年生の算数「暗算のしかたをくふうしよう」という単元の授業を参観し、午後に授業についての話し合いをしました。48+36の暗算を、どのようにすればはやく簡単にできるかを考える授業で、子どもたちはそれぞれの考えをノートにまとめ、積極的に発表していました。自分の考えをまとめ、相手にわかるように発表する力がついてきていることが分かる授業でした。集中して取り組む姿勢も立派でした。
次回の授業研究会は、来週の11日(木)で、6年算数の「比と比の値」の授業です。どんな授業になるのか楽しみです。12月までに全学級で授業研究会を行います。
2013/07/04 10:40 |
7月H25