矢作小学校のブログ
矢作小学校の様子
最新記事
冬休み作品展開催中です。
2学期終業式
児童会フェスタ!
ふれあい教室
月別アーカイブ
2025年1月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(2)
2024年10月(2)
2024年8月(2)
2024年7月(1)
2024年6月(3)
2024年5月(4)
2024年4月(3)
2024年3月(3)
2024年2月(3)
2024年1月(2)
2023年12月(1)
2023年11月(3)
2023年10月(4)
2023年9月(1)
2023年8月(1)
2023年7月(2)
2023年6月(2)
2023年5月(5)
2023年4月(5)
2023年3月(2)
2023年2月(1)
2022年11月(4)
2022年10月(3)
2022年9月(2)
2022年8月(2)
2022年7月(3)
2022年6月(2)
2022年5月(1)
2022年4月(3)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(2)
2021年12月(4)
2021年10月(1)
2021年9月(1)
2021年8月(3)
2021年7月(2)
2021年6月(3)
2021年5月(3)
2021年4月(3)
2021年3月(4)
2021年2月(6)
2021年1月(2)
2020年12月(2)
2020年10月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(5)
2020年6月(2)
2020年5月(4)
2020年4月(1)
2020年3月(1)
2020年2月(4)
2020年1月(12)
2019年11月(13)
2019年10月(8)
2019年9月(10)
2019年8月(3)
2019年7月(13)
2019年6月(14)
2019年5月(2)
2019年4月(6)
2019年3月(3)
2019年2月(10)
2019年1月(6)
2018年12月(6)
2018年11月(9)
2018年10月(7)
2018年9月(7)
2018年8月(3)
2018年7月(7)
2018年6月(4)
2018年5月(12)
2018年4月(2)
2018年3月(2)
2018年2月(3)
2018年1月(3)
2017年12月(5)
2017年11月(3)
2017年10月(4)
2017年9月(5)
2017年8月(4)
2017年7月(6)
2017年6月(5)
2017年5月(3)
2017年4月(5)
2017年3月(3)
2017年2月(4)
2017年1月(2)
2016年12月(3)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年9月(3)
2016年8月(4)
2016年7月(8)
2016年6月(2)
2016年5月(1)
2016年4月(1)
2016年3月(2)
2016年2月(1)
2016年1月(2)
2015年12月(2)
2015年11月(3)
2015年10月(2)
2015年9月(4)
2015年8月(2)
2015年7月(4)
2015年6月(8)
2015年4月(2)
2015年3月(2)
2015年2月(2)
2015年1月(2)
2014年12月(2)
2014年11月(3)
2014年10月(6)
2014年9月(2)
2014年7月(1)
2014年6月(7)
2014年5月(1)
2014年4月(3)
2014年3月(11)
2014年2月(10)
2014年1月(9)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(13)
2013年9月(11)
2013年8月(4)
2013年7月(13)
2013年6月(14)
2013年5月(14)
2013年4月(17)
2013年3月(16)
2013年2月(14)
2013年1月(10)
2012年12月(17)
2012年11月(7)
2012年10月(1)
2012年7月(1)
検索
プロフィール
矢作小学校の子供たちの様子や学校の活動などについてお伝えしてきます。
携帯サイトはコチラ
2021年6月の記事
防犯訓練
6月29日(火)に防犯訓練が行われました。子ども達は放送を聞いて、教室から慌てることなく静かに避難することができました。訓練後、矢作駐在所長髙橋さんと高田幹部交番林崎さんから、「いかのおすし」についての説明や子ども110番の家についてのお話をいただきました。その後大声を出して助けを求める練習や防犯ブザーの使い方、ランドセルをつかまれたときの逃げ方の実技指導をしていただきました。防犯について意識を高めるきっかけとなりました。
2021/06/30 08:20 |
この記事のURL
|
6月R3
朝の読み聞かせ
今日は今年度2回目の読書ボランティア「ささ舟」さんの読み聞かせの日。子ども達は楽しみに待っていました。昨年度はコロナウイルス感染拡大防止のために1年間お休みをしていましたが、今年度は感染症対策をして読み聞かせを再開しました。
高学年は「半日村」の読み聞かせ。物語の世界に引き込まれ、真剣な表情で聞き入る子ども達。朝の素晴らしいひとときとなりました。
2021/06/10 09:00 |
この記事のURL
|
6月R3
明日から修学旅行
待ちに待った修学旅行。明日6月3日からの修学旅行に向け、本日6月2日に修学旅行結団式が行われました。「歴史や地域について学び、最高の思い出を作ろう!~協力~」をスローガンに6年生5名と引率の3名の先生方、総勢8名で修学旅行に向かいます。結団式では、一人一人修学旅行のめあてを発表し、校長先生から「岩手の歴史と文化を目と耳で学んできましょう。仲間と協力するすばらしさを感じ、仲間や自分のよさを発見しましょう。」というお話がありました。5年生からは「6年生がいない間、最高学年として後輩の手本となります。」と決意の発表がありました。最後に、6年生と先生方一人一人に5年生からお守りが手渡されました。明日からの修学旅行が安全で充実したものになりますように。
2021/06/02 11:10 |
この記事のURL
|
6月R3
3件中 1~3件目