矢作小学校のブログ
矢作小学校の様子
最新記事
2学期終業式
児童会フェスタ!
ふれあい教室
「心を一つに!」学習発表会
月別アーカイブ
2024年12月(1)
2024年11月(2)
2024年10月(2)
2024年8月(2)
2024年7月(1)
2024年6月(3)
2024年5月(4)
2024年4月(3)
2024年3月(3)
2024年2月(3)
2024年1月(2)
2023年12月(1)
2023年11月(3)
2023年10月(4)
2023年9月(1)
2023年8月(1)
2023年7月(2)
2023年6月(2)
2023年5月(5)
2023年4月(5)
2023年3月(2)
2023年2月(1)
2022年11月(4)
2022年10月(3)
2022年9月(2)
2022年8月(2)
2022年7月(3)
2022年6月(2)
2022年5月(1)
2022年4月(3)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(2)
2021年12月(4)
2021年10月(1)
2021年9月(1)
2021年8月(3)
2021年7月(2)
2021年6月(3)
2021年5月(3)
2021年4月(3)
2021年3月(4)
2021年2月(6)
2021年1月(2)
2020年12月(2)
2020年10月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(5)
2020年6月(2)
2020年5月(4)
2020年4月(1)
2020年3月(1)
2020年2月(4)
2020年1月(12)
2019年11月(13)
2019年10月(8)
2019年9月(10)
2019年8月(3)
2019年7月(13)
2019年6月(14)
2019年5月(2)
2019年4月(6)
2019年3月(3)
2019年2月(10)
2019年1月(6)
2018年12月(6)
2018年11月(9)
2018年10月(7)
2018年9月(7)
2018年8月(3)
2018年7月(7)
2018年6月(4)
2018年5月(12)
2018年4月(2)
2018年3月(2)
2018年2月(3)
2018年1月(3)
2017年12月(5)
2017年11月(3)
2017年10月(4)
2017年9月(5)
2017年8月(4)
2017年7月(6)
2017年6月(5)
2017年5月(3)
2017年4月(5)
2017年3月(3)
2017年2月(4)
2017年1月(2)
2016年12月(3)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年9月(3)
2016年8月(4)
2016年7月(8)
2016年6月(2)
2016年5月(1)
2016年4月(1)
2016年3月(2)
2016年2月(1)
2016年1月(2)
2015年12月(2)
2015年11月(3)
2015年10月(2)
2015年9月(4)
2015年8月(2)
2015年7月(4)
2015年6月(8)
2015年4月(2)
2015年3月(2)
2015年2月(2)
2015年1月(2)
2014年12月(2)
2014年11月(3)
2014年10月(6)
2014年9月(2)
2014年7月(1)
2014年6月(7)
2014年5月(1)
2014年4月(3)
2014年3月(11)
2014年2月(10)
2014年1月(9)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(13)
2013年9月(11)
2013年8月(4)
2013年7月(13)
2013年6月(14)
2013年5月(14)
2013年4月(17)
2013年3月(16)
2013年2月(14)
2013年1月(10)
2012年12月(17)
2012年11月(7)
2012年10月(1)
2012年7月(1)
検索
プロフィール
矢作小学校の子供たちの様子や学校の活動などについてお伝えしてきます。
携帯サイトはコチラ
2019年10月の記事
発表タイム 1・2年生
1・2年生の発表タイムがありました。鍵盤ハーモニカでカエルの合唱、音読「お手紙」、自作太鼓の演奏を元気いっぱいに発表しました。1年生はカタツムリ君になって、お手紙を届けます。かわいいしぐさに思わず引き込まれました。
2019/10/31 16:40 |
この記事のURL
|
10月R1
豊田自動織機ミニコンサート
30日(水)、豊田自動織機さんによるミニコンサートが開かれました。バイオリン奏者、弓新さん、ピアノ奏者ヴラディミール・イヴァノフ=ラキエフウスキーさんの演奏でした。ラキエフスキーさんがロシアの方と言うこともあり、チャイコフスキー、プロコフィエフ、ラフマニノフの作品を聴かせてくださいました。作曲者について簡単な説明もあり、特徴を感じ取りながら聴くことができました。ステキな音と時間、あたたかい空気に包まれました。関係者の皆様に感謝いたします。
2019/10/31 16:30 |
この記事のURL
|
10月R1
花壇の花苗植え
この秋は、大船渡東高校から苗を購入し、花壇に植えました。縦割班ごとの活動です。前もってボランティアさんが土に肥料を入れ、植えやすくマルチがけをしてくださいました。この後、支援で届く球根やさくら草も植え、春の花を心待ちにします。
2019/10/31 16:20 |
この記事のURL
|
10月R1
募金活動
このたびの台風19号とその前の15号により大きな被害を受けた方々へ、自分達にできることはないかと考えていた子ども達。募金活動を考えていたので、学習発表会にいらした方々にも声をかけ、ご協力いただくこととし、本日執行部の子ども達がその場を作りました。
たくさんの方々がご協力くださいました。大変ありがとうございます。
来週は、自分達のお小遣いから募金し、役立ててもらえるところに送ることにしています。
2019/10/19 15:40 |
この記事のURL
|
10月R1
8件中 1~4件目
1
|
2
次へ>>