2学期終業式
25日(水)、2学期の終業式が行われました。校長先生のお話に続いて、3名の代表児童が2学期にがんばったことと冬休みのめあてを発表しました。式の後には児童会で設定した冬休みのめあてを確認し、冬休みや3学期に向けて、「よし、やるぞ!」の気持ちを高めることができました。
みなさまからのご協力、ありがとうございました。3学期もよろしくお願いいたします。
児童会 ~「ゆきだるま」のやくそく~
ゆ ゆだんせず、左右かくにん
き きちんと学習計画的に
だ だらだらせずに規則正しい生活を
る ルールを守って、メディア・ゲームをしよう
ま まい日元気に外遊び
児童会フェスタ!
ふれあい教室
11月7日(木)ふれあい教室が行なわれました。祖父母の皆さんをお招きし、1・2年生は昔遊び体験、3~6年生は講師の先生方2名に教わりながら縄ない体験に取り組みました。
昔遊び体験では、祖父母の皆さんに手ほどきを受けながら、めんこやこま回し、けん玉やおはじきに挑戦しました。どの子も笑顔いっぱいで遊びました。縄ないに取り組んだ子ども達は、祖父母の方々とともに楽しみながら取り組みました。手慣れた様子でどんどん縄を長くする組もあれば、なかなか思い通りにならない藁に悪戦苦闘する組もあったりと様々な様子が見られました。普段とはひと味ちがったふれあいの時間を過ごすことができたことと思います。
講師を務めてくださった皆さん、一緒に活動してくださった祖父母の皆さん、どうもありがとうございました。