2023年10月の記事
ふれあい教室
10月31日(火)ふれあい教室が行われました。祖父母の皆さんをお招きし、3年生以上は講師の先生方3名に縄ないを教えていただきました。1・2年生は祖父母の皆さんと昔遊び体験をしました。
縄ないに取り組む子ども達は、祖父母ととも楽しみながら取り組みました。どんどん上達する子どもたちは最後にはとても長い縄を手に満足そうでした。また、1・2年生は祖父母の皆さんに手ほどきを受けながら、こま回しやめんこ、おはじきやけん玉に挑戦しました。どの子も笑顔いっぱいでした。
講師を務めてくださった皆さん、一緒に活動してくださった祖父母の皆さん、本当にありがとうございました。
ボランティアさんと一緒に
10月30日(月)ボランティアの皆さんとともに、花壇の整理を行いました。今まではボランティアさんにすべてお任せしていたのですが、今年度はボランティアさんとともに活動しました。
子ども達とボランティアさんは、今まで目を楽しませてくれた花々を抜いたり、花壇の周りの草取りをしたりしました。仕上げに肥料を入れてマルチをはりました。今年は5・6年生とボランティアさんで行いました。
子ども達は花壇の整理の大変さを感じ取るとともに、今までお世話いただいたボランティアさんに改めて感謝の気持ちを持ったようでした。
11月には寄付をいただいた花を植える予定です。準備万端整った花壇がその時を待っているように見えました。ボランティアの皆さん、本当にありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
「みんなが主役」学習発表会開催
学習発表会予行練習
4件中 1~4件目