矢作小学校のブログ
矢作小学校の様子

なわとび名人教室

 2日(火)お二人の先生をお招きし、なわとび名人教室を開催しました。
 講師は黒野寛馬先生(World Jump Rope2014 優勝)、菊池章人先生(筑波大学)のお二人です。黒野先生は五重跳びができるなわとび名人です。また、前回し跳びで30秒間に206回跳んだことがあるそうです。
 名人教室では、五重跳びや曲に合わせて様々な跳び方をするリズム跳びの実演を見せてくださったり、なわとびが上達する跳び方のこつを指導してくださったりしました。体育館は子ども達の歓声と熱気に包まれました。
 お二人の先生方、本当にありがとうございました。
 


2016/02/03 08:00 | この記事のURL2月H28

校内なわとび大会

 28日(木)の5校時に校内なわ跳び大会を行いました。
 競技は、個人・短縄チャレンジの部と学年・長縄チャレンジの部です。
 個人・短縄チャレンジの部に子どもたちは1人2種目に出場し、自己新記録を目指してがんばりました。たくさんの自己新記録が出ました。
 学年・長縄チャレンジの部は、低・中・高学年に分かれての長なわ跳びです。3分間で何回跳べるかに挑戦しました。こちらも好記録を残しました。
 子どもたちはこれまで、体育の時間や休み時間などを使って練習に意欲的に取り組んできました。この取り組みを通して、子どもたちは体力を向上させるとともに、一つの目標に向かって皆で力を合わせてがんばることの大切さを学ぶことができました。
 当日は、たくさんの保護者の皆様に参観していただきました。ありがとうございました。


2016/01/29 12:00 | この記事のURL1月H28

3学期始業式

 いよいよ3学期がスタートしました。
 3学期は1年のまとめの学期です。進級、進学に向けてめあてをたて、そのめあてに向かって地道に努力を積み重ねてほしいと思います。
 今学期もご家庭、地域の皆さんのご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。


2016/01/21 12:00 | この記事のURL1月H28

2学期終業式


 24日(木)の2校時にわかたけホールで2学期の終業式を行いました。式の中で2・4・6年生の代表から2学期の思い出やがんばったこと、冬休みにがんばることなどの作文発表がありました。どの子どももとてもがんばった2学期だったと思います。
 12月29日(火)から1月18日(月)まで25日間の冬休みです。安全で楽しい冬休みにしてほしいと思います。
 2学期に矢作小学校に寄せられましたご支援・ご協力に感謝いたします。3学期もよろしくお願いいたします。
 よいお年をお迎えください。


2015/12/28 12:00 | この記事のURL12月H27
652件中 389~392件目    <<前へ  96 | 97 | 98 | 99 | 100  次へ>>