矢作小学校のブログ
矢作小学校の様子
最新記事
冬休み作品展開催中です。
2学期終業式
児童会フェスタ!
ふれあい教室
月別アーカイブ
2025年1月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(2)
2024年10月(2)
2024年8月(2)
2024年7月(1)
2024年6月(3)
2024年5月(4)
2024年4月(3)
2024年3月(3)
2024年2月(3)
2024年1月(2)
2023年12月(1)
2023年11月(3)
2023年10月(4)
2023年9月(1)
2023年8月(1)
2023年7月(2)
2023年6月(2)
2023年5月(5)
2023年4月(5)
2023年3月(2)
2023年2月(1)
2022年11月(4)
2022年10月(3)
2022年9月(2)
2022年8月(2)
2022年7月(3)
2022年6月(2)
2022年5月(1)
2022年4月(3)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(2)
2021年12月(4)
2021年10月(1)
2021年9月(1)
2021年8月(3)
2021年7月(2)
2021年6月(3)
2021年5月(3)
2021年4月(3)
2021年3月(4)
2021年2月(6)
2021年1月(2)
2020年12月(2)
2020年10月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(5)
2020年6月(2)
2020年5月(4)
2020年4月(1)
2020年3月(1)
2020年2月(4)
2020年1月(12)
2019年11月(13)
2019年10月(8)
2019年9月(10)
2019年8月(3)
2019年7月(13)
2019年6月(14)
2019年5月(2)
2019年4月(6)
2019年3月(3)
2019年2月(10)
2019年1月(6)
2018年12月(6)
2018年11月(9)
2018年10月(7)
2018年9月(7)
2018年8月(3)
2018年7月(7)
2018年6月(4)
2018年5月(12)
2018年4月(2)
2018年3月(2)
2018年2月(3)
2018年1月(3)
2017年12月(5)
2017年11月(3)
2017年10月(4)
2017年9月(5)
2017年8月(4)
2017年7月(6)
2017年6月(5)
2017年5月(3)
2017年4月(5)
2017年3月(3)
2017年2月(4)
2017年1月(2)
2016年12月(3)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年9月(3)
2016年8月(4)
2016年7月(8)
2016年6月(2)
2016年5月(1)
2016年4月(1)
2016年3月(2)
2016年2月(1)
2016年1月(2)
2015年12月(2)
2015年11月(3)
2015年10月(2)
2015年9月(4)
2015年8月(2)
2015年7月(4)
2015年6月(8)
2015年4月(2)
2015年3月(2)
2015年2月(2)
2015年1月(2)
2014年12月(2)
2014年11月(3)
2014年10月(6)
2014年9月(2)
2014年7月(1)
2014年6月(7)
2014年5月(1)
2014年4月(3)
2014年3月(11)
2014年2月(10)
2014年1月(9)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(13)
2013年9月(11)
2013年8月(4)
2013年7月(13)
2013年6月(14)
2013年5月(14)
2013年4月(17)
2013年3月(16)
2013年2月(14)
2013年1月(10)
2012年12月(17)
2012年11月(7)
2012年10月(1)
2012年7月(1)
検索
プロフィール
矢作小学校の子供たちの様子や学校の活動などについてお伝えしてきます。
携帯サイトはコチラ
11月H30
市内音楽会出場
15日(木)に行われた市内音楽会。リアスホールでの発表は緊張の中、練習通りに発表できたようです。リズムに乗るにはどうしたら良いか、祈りの曲から会場の皆さんに幸せと平和を感じ取ってもらうにはどうしたらいいか、話し合ったり、録画を見て直したりし作り上げた合唱でした。子ども達はできることをやり遂げ、笑顔で学校に戻ることができました。会場に詰めかけてくださったお家の皆さん地域の皆さん、ご声援と大きな拍手をありがとうございました。
2018/11/20 15:10 |
この記事のURL
|
11月H30
児童会フェスタ 大成功
14日(水)の児童会フェスタは好天の下、賑やかに行われました。良い天気に加えて、風もなく、穏やかな中でしたので、ボールが思うように届きました。優勝チームには見事な金メダルが贈られ、勝っても負けても笑顔の閉会式でした。児童会役員は準備から後始末まで自分達の力で進める頼もしいメンバーです。
2018/11/20 15:00 |
この記事のURL
|
11月H30
いよいよ明日、児童会フェスタ
明日は児童会フェスタ。縦割班対抗ドッジボール大会です。校庭にコートを2面取り、総当たり戦でドッジボールを行います。6日(火)から今日までの一週間昼休みを使った練習期間でした。雨の日は体育館で行いました。6年生の班長を中心にルールの確認や進め方の確認も行っています。明日も天気に恵まれますように。
2018/11/13 13:20 |
この記事のURL
|
11月H30
6年生が高田第一中学校で5校交流会
今日は、来年高田第一中学校に入学予定の5校の6年生が、実際に中学校での授業体験を行ってきました。総勢70名を超えます。全体会では慣れないために緊張ぎみでしたが、英語で自己紹介2名以上というミッションに戸惑いつつも、いつの間にか打ち解け始めていました。3つの教室に分かれて、国語・数学・英語の授業体験も50分あっという間に過ぎていました。矢作小の子ども達は手を上げて考えを述べたり、感想発表したりとよく取り組んでいました。中学校生活への期待も膨らんだ体験になりました。
2018/11/05 17:10 |
この記事のURL
|
11月H30
9件中 5~8件目
<<前へ
1
|
2
|
3
次へ>>