矢作小学校のブログ
矢作小学校の様子

11月H24

未来に向けた意見発表会


 震災前に行われていた少年の主張大会を、今年度から「未来に向けた意見発表会」と名称と内容を変えて行うことにしました。第1回目の発表会を11月12日に矢作小学校の体育館で行いました。市内9小学校の代表が、~明日の陸前高田は私たちが創る~のサブテーマのもと、震災時や震災後に体験したことをもとに、今思っていることや考えていること、願いや夢を力強く発表しました。矢作小学校の代表は「病院をだれでも使いやすく」という題で、震災後の県立高田病院の様子や自分たちが考えていること、将来の夢を堂々と発表することができました。発表会には、保護者のほか矢作小学校の4~6年生46名が参加しましたが、各校の発表を真剣なまなざしで聞く姿が印象的でした。


2012/11/13 16:20 | この記事のURL11月H24

3年生発表タイム


 11月7日の昼休み時間に発表タイムを行いました。今回は3年生の発表です。国語の教科書にある「サーカスのライオン」を役割を決めて音読しました。はっきりとした声で堂々とした発表でした。会話文も、登場人物になりきり感情豊かに発表することができました。一生懸命に音読に取り組んできたことがうかがえ、すばらしい発表でした。
 次回の発表タイムは11月28日、2年生の発表です。どんな内容の発表になるか楽しみです!
 


2012/11/08 10:50 | この記事のURL11月H24

情報モラル教室

10月31日、5・6年生を対象に情報モラル教室がありました。携帯電話やゲーム機を上手に使う方法について学びました。
よい面として「インターネットで広がる世界」
 1、世界中から情報を入手できる
 2、世界中の人とコミュニケーションをと
   れる。
 3、いろいろなコンテンツをコンテンツを
   楽しめる。
 4、ショッピングやオークションを便利に使える。
 5、いろいろな教材で学習できる。
 6、宿泊や交通機関の予約も便利。
 7、情報発信の主人公になれる。(ブログ、ツイッター)
 8、居場所、安否確認ができる。
危険なことやトラブルにあわないために
 1、使い過ぎない。(人との触れ合い不足、生活の乱れ)
 2、お金のトラブルや詐欺にあわないように気をつける。
 3、知らない人と話さない、会わない。(相手は正体不詳)
 4、いじめの道具に使わない。
 5、個人情報をしっかり守る。(ウィルス対策も)
 6、人の写真やイラストは無断で使わない。
 7、チェーンメールや迷惑メールは気にしない。

家庭でルールを作り、正しく使いたいものです。


2012/11/01 15:00 | この記事のURL11月H24
7件中 5~7件目 <<前へ  1 | 2