矢作小学校のブログ
矢作小学校の様子

2014年1月の記事

登校見守りとあいさつ


 24日(金)に高田幹部交番の補導員さんや事務員さん、矢作駐在所の細川お巡りさんに学校の入口に立っていただき、登校の見守りとあいさつをしていただきました。気温は-8℃で寒い朝でしたが、子どもたちに「おはようございます、いってらっしゃい」と温かい言葉をかけてもらいました。子どもたちは少し照れくさそうにあいさつをしていましたが、うれしそうに坂道を上がっていきました。「とても礼儀正しい子どもたちですね」という言葉もいただき、とてもうれしい気持ちになりました。
 
 


2014/01/24 10:40 | この記事のURL1月H26

3年算数研究授業


 23日(木)の2校時は、3年生の算数の研究授業でした。今日の学習は「12×23の計算のし方を考えよう」という内容でした。2けたのかけ算の学習です。子どもたちは、これまで学習してきたことを使って、一生懸命に考えていました。4人の子どもたちが黒板の前で自分の考えを発表しました。23を20と3に分けて12×20=240と12×3=36と計算し、240+36=276とたし算をすれば答えを求められることがわかりました。
 子どもたちは集中して学習に取り組み、ノートに自分の考えをしっかり書いていました。子どもたちにたくさんの力がついてきていることが分かる授業でした。


2014/01/23 11:50 | この記事のURL1月H26

班長会議


 22日(水)の昼休みに保健室で班長会議を行いました。矢作小学校では全校で12の縦割り班を作っています。縦割り班で掃除をしたりゲームや遊びをしたりしています。掃除場所が1カ月交代なので、縦割り班の班長会議を月1回行っています。今の掃除場所の反省や次の掃除場所の計画などを話し合っています。今の班長は全員6年生で、3月から5年生に引継ぎます。6年生が班長として活動するのも残り1カ月となりました。
 3学期は、行事や活動が行われるたびに卒業が近づいてきていることを感じ、少しさびしい気持ちになります。


2014/01/22 13:20 | この記事のURL1月H26

あいさつ運動と児童朝会


 今週から児童会のあいさつ運動が始まりました。朝、児童会の執行部が玄関のところに立ち、登校してくる子どもたちに元気よく「おはようございます」の声をかけています。子どもたちはもちろんのこと先生方も「おはようございます」とあいさつを返していました。矢作小学校の子どもたちは、朝登校してくると全員が職員室に寄り、「おはようございます」とあいさつしてから教室へ行きます。帰りも必ず職員室に寄り、「さようなら」とあいさつしてから下校します。この伝統をずっと続けていきたいと思います。そして、さらに明るいあいさつの声が響き合う学校にしていきたいと思います。
 21日(火)の朝活動は児童朝会でした。地区子ども会の会長から冬休みの活動の反省の発表がありました。学習会やお楽しみ会など、どの地区も楽しく活動したことがわかりました。


2014/01/21 09:00 | この記事のURL1月H26
9件中 5~8件目 <<前へ  1 | 2 | 3  次へ>>