気仙中学校のブログ

たくさんの支援に感謝して

<気仙中生徒会から>
 今年度も皆様からのたくさんのご支援を頂きました。本当にありがとうございました。皆様の温かいご支援のお陰で、私たちも元気に過ごすことができました。そのような中で、皆様にはお礼をしなくてはと考えていました。この度、今年度の私たちの活動をまとめたDVDを校長先生が作成されましたので、せめてもの感謝と報告として送りたいと思います。
 皆様の今年のご多幸を願っています。


2015/01/23 08:50 | この記事のURL2015年1月

三学期が始まりました

昨日15日、始業式が行われました。夏休みと同様に冬休み中も全校生徒がスクールバスで登校したことから「久しぶり!」という感じに欠ける始業式でしたが、新年を迎え、皆、気持ちを新たに3学期がスタートしました。
三学期2日目の朝、生徒が登校しているのに静まりかえった教室をのぞいてみると朝読書が始まっていました。


2015/01/16 08:50 | この記事のURL2015年1月

2学期終了

12月22日(月)に終業式を行いました。生徒一人一人が沢山の成果を残して二学期を終えることができました。保護者の皆様、地域の皆様、そして全国の支援者の方々による温かいご支援ご協力の賜と感謝しています。
24日(水)から、生徒は夏休み同様に全員スクールバスで登校し、全校トレーニング、部活動、勉強を頑張っています。3年生は普段と同じように授業の時間もあります。
暦の関係から、学校は明日27日(土)から新年4日(日)まで閉庁となります。
新年もよろしくお願い申し上げます。



2014/12/26 17:20 | この記事のURL2014年12月

自己ベスト目指して

県南駅伝に向けた壮行式が行われました。選手は放課後の短い時間の中ですが、毎日必死になって練習しています。応援団も代替わりで、今日が最初のエール!壮行式前の練習では、先輩に指導してもらい、本番は完璧にできました。おみごと!駅伝の選手のみなさんの健闘を祈ります!(N)


2014/12/19 16:40 | この記事のURL2014年12月

ケーキ作りパート2

昨日は、2年生のケーキ作りをしました。みんなとてもに楽しんで作りました。昨夜は、おいしくケーキをいただきました。(三)


2014/12/18 10:20 | この記事のURL2014年12月

しめ飾りを頂きました

二戸市立御返地中学校生徒会から本校3年生にしめ飾りを頂きました。ありがとうございました。(村)


2014/12/17 14:20 | この記事のURL2014年12月

ケーキ作りに挑戦

赤いイチゴとサンタさんがのったケーキができました。出来たケーキは、仮設住宅にプレゼントします。家でも食べます。(千)


2014/12/17 10:00 | この記事のURL2014年12月

後期生徒大会

新旧執行部による後期生徒大会がありました。前期生徒会活動の総括と後期生徒会活動計画、委員会活動計画、学級活動計画について質疑が行われ、緊張しながらも、新執行部も立派に初陣を飾りました。


2014/12/02 18:10 | この記事のURL2014年11月

DVD情報(データ編)

DVD情報(データ編)
気仙中学校の情報担当です。
ここで気持ちに一区切りを打つ機会と捉え、東日本大震災に関わり、本校文化部等で2014年11月現在までに収集した資料を紹介することにしました。
4枚シリーズとなっています。
なお,資料は「フェアユース」の考えを基に掲載しました。
資料の修正・加除、または削除を希望する場合は、お手数ですが気仙中学校にお問い合わせをお願いいたします。

1枚目
Ⅰ2011_03_11東日本大震災画像
 0東日本大震災以前映像記録
 (1)学び舎アーカイヴズ
 (2)未来への記憶YOUTUBEより
2枚目
Ⅰ2011_03_11東日本大震災画像
 1-1東日本大震災当日付近映像記録
 (1)2011_03_11津波被害菅野撮影
 (2)2011_03_11YOUTUBEより
 (3)2011_03_11ホテル三陽より
 (4)2011_03_11記憶をスケッチ

3枚目
Ⅰ2011_03_11東日本大震災画像
 1-2東日本大震災当日付近映像記録
 (1)2011_03_11今泉
 (2)2011_03_11諏訪神社より
 (3)2011_03_11津波写真(吉田**氏)
 (4)2011_03_11津波写真(上野**氏)
 (5)2011_03_11津波写真舘ヶ平(荒木**氏)
 (6)2011_03_31災害写真
 (7)2011_04_01津波後の校舎
 (8)2011_04_02カネサン撮影
 (9)2011_04_06長部小
 (10)2011_04_19
 (11)2011_05_08
 2東日本大震災以降映像記録
 (1)2012_01_03
 (2)2012_03_11あの日から一年後
 (3)海岸写真参考
 (4)月山神社関係より
 (5)PC結いっこメモリ
 (6)TV結いっこメモリ
Ⅱ2011_03_11東日本大震災資料1
 (1)歴史書等・・・・画像,研究発表,文書
 (2)震災前について
  ①Webより・・・・今泉,長部,気仙中,その他市内
  ②画像資料より
 (3)震災に関わって
  ①Webより・・・・今泉,長部,気仙中,その他市内
  ②気象データ
  ③新聞記事より
  ④津波分析

4枚目
Ⅱ2011_03_11東日本大震災資料2
 (4)復興に関わって
  ①Webより・・・・今泉,長部,気仙中,その他市内
  ②高田高校文化祭
  ③作文より
  ④市内小中校報
  ⑤長部駅
  ⑥長部再生
  ⑦津波避難プロセス岩大提出用
  ⑧明戸の中
  ⑨明日のために
  ⑩その他
 



2014/11/28 13:10 | この記事のURL2014年12月

DVD情報

-------------------------------------------------
気仙中学校保存DVD新作情報 
-------------------------------------------------
本校に現在保存されているDVDは339枚目です。最新版は去る11月18日公開された即興劇の収録です。
(保護者・関係者以外には非公開です)

----------------------------------------------------------------
気仙中学校保存DVDの在庫一覧は次の通りです。

----------------------------------------------------------------
1998年(平成10年)
 5月
  PTA・新人戦壮行式
運動会取り組み
運動会(3枚組)
野球練習試合・対高田一中(2枚組)
 7月
校内弁論大会
1学期
 8月
東北陸上
 9月
地区陸上(2枚組)
修学旅行(4枚組)
10月
  郷土の先輩に学ぶ会(2枚組)
演劇教室(2枚組)
白鴎祭取り組み(4枚組)
白鴎祭(4枚組)
11月
  後期生徒大会(2枚組)
市民音楽祭(2枚組)
郷土の先輩に学ぶ会(2枚組)
県陸上指導者講習会(3枚組)
12月
  職員旅行

1999年(平成11年)
 1月
  気仙広域連合海外派遣(2枚組)
3月
  1学年駄洒落大会FOREVERMEMORY
 卒業式(4枚組)
卒業記念(2枚組)
離任式
4月
  入学式
対面式(2枚組)
結団式
5月
 生徒総会(2枚組)
7月
  校内弁論大会(2枚組)
9月
  演劇教室+地区陸壮行式
地区陸上(3枚組)
生徒会役員選挙
修学旅行(2枚組)
10月
  宿泊研修(4枚組)
白鴎祭開祭式
白鴎祭(5枚組)
11月
  後期生徒大会(2枚組)
カルナック国際交流会
郷土の先輩に学ぶ会(2枚組)
薬物防止講習会
12月
  クラスマッチ(2枚組)

2000年(平成12年)
1月
  気仙広域連合海外派遣(2枚組)
地域の先輩に学ぶ会
3月
  後期生徒総会(2枚組)
予餞会(2枚組)
卒業式(2枚組)
離任式
卒業記念(気仙中)(2枚組)
卒業記念(高田一中)(2枚組)
4月
  入学式
対面式(2枚組)
運動会結団式
5月
  生徒総会(2枚組)
運動会(3枚組)
10月
  白鴎祭(2枚組)

2001年(平成13年)
1月
  気仙広域連合海外派遣(2枚組)
3月
  卒業式
卒業記念(2枚組)
4月
  入学式
対面式
修学旅行
5月
  運動会(2枚組)
9月
  地区陸上
演劇教室
10月
  白鴎祭前日祭
白鴎祭(3枚組)
11月
  市民音楽祭(2枚組)

2002年(平成14年)
3月
  卒業記念(2枚組)
4月
  入学式 対面式
修学旅行
5月
運動会
9月
バスケ(2枚組)
10月
  テニス+畠山直哉氏(2枚組)
白鴎祭(3枚組)
11月
  水産教室+中文祭
12月
  球技クラスマッチ

2003年(平成15年)
1月
  気仙広域連合海外派遣(2枚組)
3月
  卒業記念(3枚組)
4月
  入学式 対面式
修学旅行(3枚組)
6月
  理科授業研
7月
  1年生宮野目中交流会
数学授業研基本クラス
10月
  2年生上田中交流会
白鴎祭(3枚組)
11月
  市民音楽祭(2枚組)
12月
  クラスマッチ

2004年(平成16年)
1月
  気仙広域連合海外派遣(2枚組)
3月
  3年生を送る会
卒業証書授与
卒業記念(2枚組)
4月
  入学式
対面式
修学旅行
5月
  運動会(3枚組)
7月
  朝市体験
福祉体験7/22(2枚組)
9月
  2年学習旅行(2枚組)
10月
  白鴎祭(3枚組)
11月
  市民音楽祭(2枚組)

2005年(平成17年)
3月
  予餞会
卒業式
5月
  運動会(3枚組)
7月
  3年親子レク・朝市体験
10月
  白鴎祭(3枚組)
11月
  市民音楽祭(2枚組)

2006年(平成18年)
1月
  気仙広域連合海外派遣(2枚組)
3月
  卒業式(2枚組)
卒業記念(2枚組)
4月
  入学式
対面式
修学旅行
10月
  白鴎祭資料
白鴎祭(6枚組)
11月
  中文祭
合唱交流会市民芸術祭

2007年(平成19年)
3月
  卒業式
卒業記念(2枚組)
4月
  入学式(2枚組)
対面式
修学旅行
10月
  白鴎祭(5枚組)

2008年(平成20年)
1月
  気仙広域連合海外派遣(2枚組)
3月
  卒業記念
卒業式(2枚組)
4月
  入学式
対面式
10 白鴎祭(5枚組)

2009年(平成21年)
3月
  卒業式(2枚組)
4月
  入学式
対面式
10月
  月山神社例大祭
白鴎祭(5枚組)
11月
  地区中文祭(2枚組)
市民音楽祭(2枚組)
市民音楽祭と県中文祭
県中文祭ダイジェスト

2010年(平成22年)
3月
  卒業式(2枚組)
卒業を祝う会
4月
  入学式(2枚組)
対面式(2枚組)
ソーラン練習
10月
  1A道徳
白鴎祭(5枚組)
11月
  地区中文祭
市民音楽祭(2枚組)

2011年(平成23年)
3月
  2010年度末の映像の記録
4月
  卒業アルバムの復旧
心のサポート
入学式
対面式
7月
  全中祭に向けて
8月
  全中祭
9月
  修学旅行
10月
  白鴎祭(5枚組)
11月
  合唱交流会桜町中学校
地区中文祭(3枚組)
市内音楽会

2012年(平成24年)
1月
  研究授業1年国語
3月
  空~ぼくらの第2章~
卒業式
4月
  入学式・対面式(3枚組)
5月
  運動会取り組み(2枚組)
運動会
6月
  都南コンサート
10月
  復興支援フェスティバル(2枚組)
ワークショップ
白鴎祭(2枚組)
ヤングアメリカンズ
11月
  市内音楽祭(2枚組)
市内音楽祭(斉藤貴先生提供)
地区中文祭(3枚組)

2013年(平成25年)
3月
  海を渡る震災漂流物
4月
  入学式
対面式(2枚組)
歌詞指導
5月
運動会(2枚組)
9 月
 おばんです岩手
10月
  白鴎祭(4枚組)
11月
  市内音楽祭(2枚組)

2014年(平成26年)
3月
  三送会
卒業式(2枚組)
4月
  入学式・対面式(3枚組)
5月
  運動会(3枚組)
6月
  壮行式
9月
  1年交流
10月
  白鴎祭(5枚組)
11月
  地区中文祭より
市内音楽祭(2枚組)


2014/11/21 12:30 | この記事のURL2014年11月
532件中 461~470件目    <<前へ  45 | 46 | 47 | 48 | 49  次へ>>