気仙中学校のブログ
最新記事
閉校式・思い出を語る会
COCORO*CO様から3年生へのサプライズ
修了式
最後の卒業式
三年生を送る会
受検壮行式
全校委員会
最後の授業交流会
3年生に贈る受検用お守りの作成が進められています…
3学期末テスト
月別アーカイブ
2018年3月(9)
2018年2月(11)
2018年1月(7)
2017年12月(16)
2017年11月(17)
2017年10月(10)
2017年9月(13)
2017年8月(13)
2017年7月(13)
2017年6月(11)
2017年5月(11)
2017年4月(12)
2017年3月(7)
2017年2月(10)
2017年1月(15)
2016年12月(15)
2016年11月(16)
2016年10月(13)
2016年9月(18)
2016年8月(13)
2016年7月(13)
2016年6月(11)
2016年5月(13)
2016年4月(9)
2016年3月(7)
2016年2月(10)
2016年1月(10)
2015年12月(11)
2015年11月(9)
2015年10月(11)
2015年9月(12)
2015年8月(11)
2015年7月(13)
2015年6月(11)
2015年5月(6)
2015年4月(21)
2015年3月(13)
2015年2月(15)
2015年1月(6)
2014年12月(6)
2014年11月(9)
2014年10月(11)
2014年9月(9)
2014年8月(8)
2014年7月(9)
2014年6月(8)
2014年5月(9)
2014年4月(1)
検索
プロフィール
気仙中学校のプロフィール
携帯サイトはコチラ
立ち会い演説会
11日に生徒会の役員選挙がありました。立候補者だけではなく、応援演説もとても立派でした。投票結果は全員当選、新執行部の活躍を期待しています。
2014/11/18 12:20 |
この記事のURL
|
2014年11月
ホクエイグループから寄付金
北海道のホクエイ(七戸強社長)とグループ企業から、生徒の活動に役立てくださいと義援金607万円をいただきました。保護者と相談しながら大切に使わさせていただきます。
2014/11/18 09:30 |
この記事のURL
|
2014年11月
授業参観
昨日は授業参観日でした。1年生は家庭、2年生は体育、3年生は理科を公開。1年生はリンゴの皮むきに挑戦し、皮をむく前と後の重さを比較してみました。
参観後は、保護者と生徒が体育館に集まり情報モラルの研修会に参加しました。
2014/11/18 09:20 |
この記事のURL
|
2014年11月
栗友会と辻ファミリー
2日、大船渡のリアスホールで日本を代表する指揮者栗山文昭さんが率いる栗友会(りつゆうかい)と辻ファミリーによる演奏会「歌の絆より強く!」がありました。冒頭の第1部で気仙中学校の曲「空~ぼくらの第2章~」が演奏され、3年生も一緒に歌いました。
辻ファミリーは長男の辻秀幸さんがテノール歌手、奥さんの佐竹由美さんはソプラノ、三男の辻裕久さんがテノールで奥さんのなかしにあかねさんはピアニストという日本を代表する音楽一家です。
2014/11/04 10:10 |
この記事のURL
|
2014年11月
篠(しの)笛です!
京都ライオンズクラブ(会長:畑正髙氏、幹事:今井眞正氏)から篠(しの)笛90本を寄贈していただきました。気仙中学校の学区に900年の伝統を誇るけんか七夕太鼓があり、毎年、生徒が参加していること、音楽の授業では雅楽・和楽器の授業が必修で、けんか七夕太鼓を郷土芸能として取り組む気仙中学校では篠笛にぜひ取り組みたいとお願いしたところ、義援金と一緒に篠笛を寄贈していただきました。ありがとうございます。
2014/11/04 10:00 |
この記事のURL
|
2014年10月
神尾真由子とフランツ・リスト室内管弦楽団
NHK大河ドラマ官兵衛紀行でバイオリンを奏でる世界的なソリスト神尾真由子さんとハンガリーのフランツ・リスト室内管弦楽団の皆さんが気仙中学校でコンサートを開いてくれました。岩手県民会館、サントリーホールでのコンサートの前に立ち寄っていただいたものです。白鷗祭の余韻が残る中で贅沢な音楽鑑賞会となりました。お礼に、生徒が英語で感謝の言葉を述べ、全校生徒で合唱と太鼓を披露しました。
2014/11/04 10:00 |
この記事のURL
|
2014年10月
篠笛演奏会
篠(しの)笛奏者の田中涼二氏による篠笛の講習会と演奏会が10月29日に行われました。田中氏は、鎌倉で人力車を曳(ひ)く異色のアーチスト。紅葉の境内に旅人を案内し、人力車に乗せたまま、生徒が聞き入った笛の音を静かに奏でるのだそうです。篠笛に対する生徒の興味が一挙に高まりました。
2014/11/04 09:50 |
この記事のURL
|
2014年10月
白鴎祭 輝きました
「SHINGIN ~今しかできないことを、今ここで仲間と~」というスローガンのもと、気仙中学校の文化祭「白鴎祭」が成功裏に終了しました。弁論、演劇、合唱と質の高い派フォーマンスを一日中楽しませていただきました。映像、画像は後日じっくり紹介いたします。
2014/10/25 16:20 |
この記事のURL
|
2014年10月
「白鴎祭」総練習
明後日25日の文化祭「白鴎祭」に向けて、今日は総練習です。各学年が合唱、演劇練習を中心にじっくり取り組んでいます。今、気仙中学校は、山あいの旧矢作中学校を仮校舎に生活していますが、白鴎の名の通り、震災がなければ、海原を舞う白いカモメを見ながら生きる海の子たちの学校です。元気いっぱいの気中生が、海の子の誇りに満ちあふれた文化祭にしてくれそうです。乞うご期待。
2014/10/23 08:40 |
この記事のURL
|
2014年10月
いざ!新人戦県大会
明日、明後日に行われる県新人大会(前期)に、気仙中からはテニス部(個人戦)が出場ます。地区大会で準決勝まで勝ち進んだ村上さん、佐々木さんに全校でエールを送りました。会場は北上市、今日の午後、2年生全員と先生方に見送られて出発しました。
2014/10/17 19:00 |
この記事のURL
|
2014年10月
532件中 471~480件目
<<前へ
46
|
47
|
48
|
49
|
50
次へ>>