8月R1
全校校外活動

8月29日(木)、盛岡方面へ全校校外活動に出かけてきました。県立美術館で行われているホキ美術館巡回展に合わせてのお出かけです。千葉県まで行かないとみることができない写実絵画をじっくり鑑賞できました。本物のような絵にとても驚いた子ども達です。盛岡と言えば石割り桜と岩手公園。勿論県庁を見上げながら、内丸を通って雰囲気を味わいながら歩きました。岩手公園でお弁当を食べましたが、石垣に驚いたという感想もありました。
午後は動物公園ふれあい教室でし。キリンにアカシアをあげたり、ゾウにパンをあげたり、最後はニシキヘビにさわるという体験をしてきました。好天に恵まれ、とことん楽しんだ1日になりました。
児童朝会

今朝の児童朝会。久しぶりに執行部によるジェスチャークイズが出されました。これまでの先輩達がつないできた伝統でもあります。どんなジェスチャーが出てくるのかワクワクして見ていました。
第1問、執行部の4人が連なって高くなったり低くなったり曲がったりしました。低学年が答えます。『ジェットコースター』正解!!続いて『自動ドア』『流しそうめん』『すいかわり』。写真はどの問題か分かりますか?子ども達は笑顔が広がり、嬉しい朝のスタートになりました。もしかしたらそれ以上に楽しませてもらったのは、職員の方だったかも。笑い声が大きいのも先生方でした。
陸上練習が始まりました
2学期始業式
4件中 1~4件目