矢作小学校のブログ
矢作小学校の様子
最新記事
冬休み作品展開催中です。
2学期終業式
児童会フェスタ!
ふれあい教室
月別アーカイブ
2025年1月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(2)
2024年10月(2)
2024年8月(2)
2024年7月(1)
2024年6月(3)
2024年5月(4)
2024年4月(3)
2024年3月(3)
2024年2月(3)
2024年1月(2)
2023年12月(1)
2023年11月(3)
2023年10月(4)
2023年9月(1)
2023年8月(1)
2023年7月(2)
2023年6月(2)
2023年5月(5)
2023年4月(5)
2023年3月(2)
2023年2月(1)
2022年11月(4)
2022年10月(3)
2022年9月(2)
2022年8月(2)
2022年7月(3)
2022年6月(2)
2022年5月(1)
2022年4月(3)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(2)
2021年12月(4)
2021年10月(1)
2021年9月(1)
2021年8月(3)
2021年7月(2)
2021年6月(3)
2021年5月(3)
2021年4月(3)
2021年3月(4)
2021年2月(6)
2021年1月(2)
2020年12月(2)
2020年10月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(5)
2020年6月(2)
2020年5月(4)
2020年4月(1)
2020年3月(1)
2020年2月(4)
2020年1月(12)
2019年11月(13)
2019年10月(8)
2019年9月(10)
2019年8月(3)
2019年7月(13)
2019年6月(14)
2019年5月(2)
2019年4月(6)
2019年3月(3)
2019年2月(10)
2019年1月(6)
2018年12月(6)
2018年11月(9)
2018年10月(7)
2018年9月(7)
2018年8月(3)
2018年7月(7)
2018年6月(4)
2018年5月(12)
2018年4月(2)
2018年3月(2)
2018年2月(3)
2018年1月(3)
2017年12月(5)
2017年11月(3)
2017年10月(4)
2017年9月(5)
2017年8月(4)
2017年7月(6)
2017年6月(5)
2017年5月(3)
2017年4月(5)
2017年3月(3)
2017年2月(4)
2017年1月(2)
2016年12月(3)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年9月(3)
2016年8月(4)
2016年7月(8)
2016年6月(2)
2016年5月(1)
2016年4月(1)
2016年3月(2)
2016年2月(1)
2016年1月(2)
2015年12月(2)
2015年11月(3)
2015年10月(2)
2015年9月(4)
2015年8月(2)
2015年7月(4)
2015年6月(8)
2015年4月(2)
2015年3月(2)
2015年2月(2)
2015年1月(2)
2014年12月(2)
2014年11月(3)
2014年10月(6)
2014年9月(2)
2014年7月(1)
2014年6月(7)
2014年5月(1)
2014年4月(3)
2014年3月(11)
2014年2月(10)
2014年1月(9)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(13)
2013年9月(11)
2013年8月(4)
2013年7月(13)
2013年6月(14)
2013年5月(14)
2013年4月(17)
2013年3月(16)
2013年2月(14)
2013年1月(10)
2012年12月(17)
2012年11月(7)
2012年10月(1)
2012年7月(1)
検索
プロフィール
矢作小学校の子供たちの様子や学校の活動などについてお伝えしてきます。
携帯サイトはコチラ
3月H29
旅立ち
3月20日(火),第7回卒業証書授与式を行いました。卒業生9名が堂々とした姿で卒業証書を手にしました。卒業生の活躍をこれからも見守り、応援し続けたいと思います。
卒業証書授与式をもって今年度の教育活動を無事に終えることができました。最後になりましたが、この1年間ご理解とご支援をいただいた関係各位、皆様に感謝申し上げます。
2018/03/21 15:50 |
この記事のURL
|
3月H29
6年生を送る会
2日(金)3,4校時に6年生を送る会がありました。1~5年生は、6年生へ感謝の気持ちを込めてプレゼントを作ったり、出し物をしたり、一緒に楽しめるゲームを用意したりしました。6年生からは、小学校生活の思い出の発表,すてきな歌のお返しがありました。児童会新執行部が中心となって活動を進めました。全校が一つになり,気持ちが通じ合う心温まる会となりました。
2018/03/05 10:20 |
この記事のURL
|
3月H29
旅立ち
3月17日。春の陽差しに包まれながら、おかげさまで卒業生12名は、新しい中学校生活への希望に胸を膨らませ、元気に巣立つことができました。卒業生の活躍をこれからも見守り、応援し続けたいと思います。
最後になりましたが、この1年間ご理解とご支援をいただいた関係各位、皆様に感謝申し上げます。
2017/03/21 13:00 |
この記事のURL
|
3月H29
陸前高田の今、そして未来
3校時に「陸前高田の今、そして未来」というテーマで、市役所の方からお話を伺う全校集会をもちました。陸前高田市がめざすまちづくりのキーワードは、「安全」「便利」「祈念公園」であることを学びました。子ども達からは「商店街や公園ができるのが楽しみです。」「多くの方々が(復興に)関わっていることに感謝したい。」「自分たちが未来の高田をつくっていきたい。」などの感想が聞かれました。みな真剣な眼差しで話を聞いていました。
2017/03/08 16:10 |
この記事のURL
|
3月H29
5件中 1~4件目
1
|
2
次へ>>