4月H25
体育教室

今日は朝から青空が広がり、とても暖かい春本番の天気です。学校の坂道の桜も満開です。
22日(月)の4校時に全校で体育教室を行いました。今回もNPOの「統合型陸前高田」からお世話していただきました。最初に、「世界に一つだけの花」の曲のフラダンスを教えていただきました。全員が首にレイをかけて踊りました。短時間でしたが、細かな手のしぐさやステップのし方を覚え、みんなで楽しく踊りました。
また、東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会の方々も来校し、オリンピック招致のPRの紙芝居を見せていただきました。元気いっぱいのお姉さんが行う紙芝居を、子どもたちは食い入るように見ていました。
全校での運動も行い、とても楽しい時間を過ごすことができました。この体育教室は3月にも行いました。次回は5月下旬に行う予定です。
授業参観・PTA総会
自転車教室

18日(木)の午前に3~6年生対象の自転車教室を行いました。小雨が降っていたために体育館での実施となりました。指導者はお巡りさん2名と交通指導員さん4名で、最初に自転車の点検の仕方や手信号の出し方、コースの走り方を確認しました。お巡りさんの模範実技に、子どもたちから大きな拍手がおきました。次は子どもたちの練習です。初めはあまり上手にできませんでしたが、何回もコースを走るうちに、走り方も手信号の出し方、後ろや左右の確認の仕方も上手になってきました。さすがに6年生は最初から上手にできました。
交通ルールをきちんと守り、絶対に交通事故にあわないように、これからも指導を続けていきたいと思います。