4月H25
入学式

8日(月)の午前10時から平成25年度の入学式を行いました。新しい矢作小学校として3回目の入学式です。男子5名、女子5名の計10名が入学しました。新入生は、約45分間の式の間きちんと座席にすわり、返事やお話を聞く態度がとても立派でした。在校生歓迎の言葉では、児童会長のお話の後、新2年生が歓迎の呼びかけと鍵盤ハーモニカで『子犬のマーチ』を演奏しました。ちょっと緊張気味でしたが、堂々と発表することができました。式にはたくさんの来賓の皆様と保護者の皆様に出席していただきました。ありがとうございました。
今年度の矢作小学校の児童数は71名、みんなで力を合わせて明るく楽しい、元気いっぱいの学校にしていきたいと思います。
高田一中入学式
紹介式・始業式

5日(金)に4月1日に着任した教職員の紹介式と平成25年度1学期の始業式を行いました。
紹介式では、着任した先生方からの挨拶に続いて、児童会副会長から歓迎の言葉がありました。矢作小学校のよいところやがんばって取り組んでいること、歓迎の気持ちなどを堂々と発表しました。
始業式では、今年度がんばってほしいことなどの話の後、担任を発表しました。
学校に子どもたちのにぎやかな声を活気がもどってきました。目をきらきら輝かせ、身動きしないで話を聞いている子どもたちの姿勢から、今年もがんばるぞという意気込みを感じました。
平成25年度も元気いっぱいにスタートすることができました。8日には10名の1年生が入学してきます。みんなで協力し、明るく楽しい、そして、元気いっぱいの学校目指してがんばっていきたいと思います。
入所式・入園式

3日(水)は矢作保育所の入所式に、4日(木)は下矢作保育園の入園式に行ってきました。どちらの式でも年長組の子どもたちはお話を聞く態度や返事がとても立派で、3月に会ったときよりも一回り成長したように感じました。
4日の午後は、横田中学校の入学式に行ってきました。矢作小学校から1名の入学です。少し大きめの学生服に身を包み、堂々とした態度で式に臨んでいました。中学校での活躍を期待しています。
明日は始業式です。朝から子どもたちを迎える準備をしています。それぞれの学級だよりも出来上がりました。子どもたちが元気よく登校してくることを楽しみにしています。