矢作小学校のブログ
矢作小学校の様子
最新記事
冬休み作品展開催中です。
2学期終業式
児童会フェスタ!
ふれあい教室
月別アーカイブ
2025年1月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(2)
2024年10月(2)
2024年8月(2)
2024年7月(1)
2024年6月(3)
2024年5月(4)
2024年4月(3)
2024年3月(3)
2024年2月(3)
2024年1月(2)
2023年12月(1)
2023年11月(3)
2023年10月(4)
2023年9月(1)
2023年8月(1)
2023年7月(2)
2023年6月(2)
2023年5月(5)
2023年4月(5)
2023年3月(2)
2023年2月(1)
2022年11月(4)
2022年10月(3)
2022年9月(2)
2022年8月(2)
2022年7月(3)
2022年6月(2)
2022年5月(1)
2022年4月(3)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(2)
2021年12月(4)
2021年10月(1)
2021年9月(1)
2021年8月(3)
2021年7月(2)
2021年6月(3)
2021年5月(3)
2021年4月(3)
2021年3月(4)
2021年2月(6)
2021年1月(2)
2020年12月(2)
2020年10月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(5)
2020年6月(2)
2020年5月(4)
2020年4月(1)
2020年3月(1)
2020年2月(4)
2020年1月(12)
2019年11月(13)
2019年10月(8)
2019年9月(10)
2019年8月(3)
2019年7月(13)
2019年6月(14)
2019年5月(2)
2019年4月(6)
2019年3月(3)
2019年2月(10)
2019年1月(6)
2018年12月(6)
2018年11月(9)
2018年10月(7)
2018年9月(7)
2018年8月(3)
2018年7月(7)
2018年6月(4)
2018年5月(12)
2018年4月(2)
2018年3月(2)
2018年2月(3)
2018年1月(3)
2017年12月(5)
2017年11月(3)
2017年10月(4)
2017年9月(5)
2017年8月(4)
2017年7月(6)
2017年6月(5)
2017年5月(3)
2017年4月(5)
2017年3月(3)
2017年2月(4)
2017年1月(2)
2016年12月(3)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年9月(3)
2016年8月(4)
2016年7月(8)
2016年6月(2)
2016年5月(1)
2016年4月(1)
2016年3月(2)
2016年2月(1)
2016年1月(2)
2015年12月(2)
2015年11月(3)
2015年10月(2)
2015年9月(4)
2015年8月(2)
2015年7月(4)
2015年6月(8)
2015年4月(2)
2015年3月(2)
2015年2月(2)
2015年1月(2)
2014年12月(2)
2014年11月(3)
2014年10月(6)
2014年9月(2)
2014年7月(1)
2014年6月(7)
2014年5月(1)
2014年4月(3)
2014年3月(11)
2014年2月(10)
2014年1月(9)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(13)
2013年9月(11)
2013年8月(4)
2013年7月(13)
2013年6月(14)
2013年5月(14)
2013年4月(17)
2013年3月(16)
2013年2月(14)
2013年1月(10)
2012年12月(17)
2012年11月(7)
2012年10月(1)
2012年7月(1)
検索
プロフィール
矢作小学校の子供たちの様子や学校の活動などについてお伝えしてきます。
携帯サイトはコチラ
2018年5月の記事
授業研究会 6年生 算数
校内授業研究会が行われました。4月から始まってまだ1ヶ月のところですが、本校の研究のスタイルを共有すべく、実施いたしました。6年生の『対称な図形』という内容です。正多角形について対称性を説明する学習でした。学校のリーダーとして活躍中の6年生。授業でも熱心に活動し、先生方の研修が深まりました。
2018/05/11 11:40 |
この記事のURL
|
5月
全校児童で業間運動
業間運動が始まりました。月曜日ーストレッチ、水曜日ー3分間走、金曜日ースタミナ体操のメニューで行います。校庭が使えるようになるまでは、体育館で行います。1年生もすっかり慣れて、大きい人たちと一緒に肩を並べて走っていました。
2018/05/09 10:40 |
この記事のURL
|
5月H30
運動会スローガン決定
運動会スローガンが決定し、発表されました。全校児童から募集した言葉の中から4つの候補を上げ、投票によって決定しました。『前進・全力 限界をうちやぶれ矢小魂』です。5月26日(土)の本番に向けて、1~3年生のリズムダンスや4~6年生の矢小ソーランをはじめ、応援やリレー等の練習が展開されます。
2018/05/08 08:40 |
この記事のURL
|
H30
5月
児童会総会 1年間の計画を話し合いました
4月27日(金)に児童会総会を行いました。3年生以上の出席で、今年の計画について話し合われました。児童会目標や執行部、放送・掲示委員会、保健・給食委員会、図書委員会の活動計画について話し合われました。昨年の良い活動を継続したり、新たなアイデアが加えられたりし、全員が質問や意見にたつ熱のこもった総会でした。これから計画したことを推進し、子ども達が自主的、積極的に活動することができるよう見守っていきたいと思います。
2018/05/01 16:10 |
この記事のURL
|
H30
5月
12件中 9~12件目
<<前へ
1
|
2
|
3