矢作小学校のブログ
矢作小学校の様子

大砂嵐関との交流会


大相撲の大砂嵐関との交流会が行われました。大砂嵐関への質問コーナーでは、「どのようにして体を鍛えているのですか」などの素朴な疑問が出されていました。
また、関取に二人がかりで挑戦したり、体の柔らかさを比べたりするコーナーもあり、おおいに盛り上がりました。
交流会の実施に向けて尽力、ご支援いただいた、駐日エジプト大使館をはじめ関係各位に感謝申し上げます。
大砂嵐関、来場所も勝ち越してください。全校のみんなで応援しています。


2015/02/13 14:50 | この記事のURL2月H27

学校体験


新年度入学予定の保育園児を学校に迎えて、学校体験を行いました。最初は緊張気味の子どもたちでしたが、1年生と一緒に歌ったりゲームをしたりしてすっかり打ち解けていました。帰る際の明るく元気な「さよなら」の声を聞き、入学式で再び子どもたちに会うことが楽しみになりました。
子どもたちの笑顔がいっぱいに広がった日となりました。


2015/02/12 11:40 | この記事のURL2月H27

なわとび大会


29日(木)に体育館でなわとび大会を行いました。個人種目2種と学団での長なわとびに挑戦しました。2分間跳び続ける個人種目は、子どもたちにとっても体力的にきついようでしたが、最後までがんばる姿を見ることができました。
長なわとびでは、目標回数に向かってみんなで声を出し合いながら次々と跳んでいました。子どもたちが目標目指し友だちと一緒に取り組む姿を見てとてもうれしくなりました。また一つ矢作の子の輝きを見ました。
寒い中応援いただいたおうちの皆様ありがとうございました。


2015/01/30 12:50 | この記事のURL1月H27

3学期スタート

19日(月)から3学期が始まりました。大きな事故やけがもなく子どもたちが元気に登校してきました。何よりうれしいことです。
始業式では、3年生と5年生の代表児童が冬休みの思い出と3学期にがんばりたいことを発表しました。真剣に話を聞く姿から、3学期への意欲を感じました。


2015/01/20 07:20 | この記事のURL1月H27
652件中 421~424件目    <<前へ  104 | 105 | 106 | 107 | 108  次へ>>