テレビ設置

新年度が始まって2日目、今日の午前中も職員会議を行いました。総務、教務、生徒指導関係の年間計画について話し合いました。10時20分に職員会議を終了し、その後は昨日回れなかったところへ着任の挨拶へ出かけてきました。
午後は、新年度準備と昨年度支援でいただいたテレビを各教室に設置しました。各教室でテレビ視聴ができるようになりましたので、たくさん活用させていただきます。
これまでたくさんの支援をいただいてきました。感謝の気持ちでいっぱいです。全国各地から寄せられた温かい気持ちを忘れずに、子どもたちのためにがんばっていきたいと思います。
平成25年度スタート

今日から平成25年度が始まりました。今朝は車のフロントガラスが凍っていましたが、気持ちのよい青空が広がっていました。
本日付で6名の教職員が着任したので、職員朝会で自己紹介をしました。午前9時からは職員会議を行い、今年度の学校運営方針や仕事の分担、担任等を確認した後、4月の行事計画について話し合いました。
午後は、市役所で辞令交付式に出席した後、地域に挨拶回りに出かける予定です。
今年度の矢作小学校は全校児童71名、教職員14名でのスタートです。「今、ここに生きる子どもたちを やさしく かしこく たくましく」のスローガンのもと、子どもたちのために教職員が一丸となってがんばります。
今年度もよろしくお願いいたします。
平成24年度終了

例年だと3月末に湿った大雪が降ることが多かったですが、今年は穏やかに年度末をむかえることができました。16名の6年生が卒業し、6名の教職員が退職・転出したために、学校はとてもさびしい空気に包まれていましたが、27、28日に4月1日に着任する先生方があいさつと事務引継ぎに来校し、校内が少しはなやいだ雰囲気になりました。
平成24年度も本日で終了です。24年度の事務処理を終え、来年度の準備を行っています。今年度も地域の皆様や保護者の皆様にたくさんのご支援・ご協力をいただきました。大変ありがとうございました。また、全国各地・団体からもたくさんのご支援をいただきました。ありがとうございました。
4月には、10名の元気な1年生が入学してきます。今年度同様教職員が一丸となって子どもたちのためにがんばりますので、よろしくお願いいたします。