6月H25
スポーツテスト

20日(木)の3校時に全校でスポーツテストを行いました。校舎前で50m走、体育館で上体起こし、長座体前屈、立ち幅跳び、反復横跳びの5種目を行いました。20mシャトルランと握力は学年ごとに体育の時間に計測することにしています。ボール投げは実施できる場所がないため、今年度も行わないことにしました。
校庭に仮設住宅が建っていて運動したり遊んだりできる場所が限られているため運動能力や体力の低下が心配ですが、昨年度は50m走や反復横とび、20mシャトルランは全国平均を上回る結果でした。今年度はどんな結果が出るか、体育教室や体育館で取り組んでいる運動の成果がどのように出るか楽しみです。
6年発表タイム

19日(水)の昼休みに、今年度1回目の発表タイムを行いました。今月の発表は6年生で、12・13日に行っていきた修学旅行の様子を発表しました。見学場所の紹介やホテルでの様子、ベニーランドで遊んだことなどを2~3人のグループごとに写真を使って発表しました。楽しかった旅行の内容がとてもよくわかる発表でした。ホテルの部屋でまくら投げをして遊んだことやくつろいでいる写真に歓声が上がりました。5年生からはやく修学旅行に行きたいという感想発表がありました。
次回は7月10日(水)、5年生の発表です。どんなことを発表してくれるか、とても楽しみです。
プール開き
修学旅行

12日(水)、13日(木)に修学旅行に行ってきました。2日間とも曇り空でしたが、あまり暑くなくすごしやすい天候でした。初日は平泉・中尊寺、松島水族館、東北歴史博物館をまわり、秋保温泉の秋保グランドホテルに宿泊しました。2日目の午前中は班ごとの自習研修を行いました。仙台市科学館を出発点として、地下鉄に乗り仙台駅に行き、仙台駅周辺で買い物をしました。午後は、一番楽しみにしていたベニーランドです。時間いっぱい楽しんできました。
時間ややくそくをきちんと守り、自分たちで考えて行動ができるとてもすばらしい修学旅行になりました。とても楽しく、たくさんの思い出ができました。