2023年11月の記事
インフルエンザによる学年閉鎖のお知らせ
11月30日(木)
本日インフルエンザ及びインフルエンザ様症状による欠席者が増えたため、2年生、3年生、5年生は、午前授業とし、下校時刻を早めます。
また、感染拡大を防ぐために、本日の午後から明日12月1日(金)まで、2年生、3年生、5年生は学級閉鎖措置とします。
本日インフルエンザ及びインフルエンザ様症状による欠席者が増えたため、2年生、3年生、5年生は、午前授業とし、下校時刻を早めます。
また、感染拡大を防ぐために、本日の午後から明日12月1日(金)まで、2年生、3年生、5年生は学級閉鎖措置とします。
2023/11/30 17:00 |
この記事のURL |
避難訓練(引渡訓練)

今日は避難訓練がありました。いつもは火事や地震の想定での訓練でしたが、今日は災害時に、子どもをお家の方に確実に引き渡せるようにとの目的で行われました。
避難訓練は、実際を想定して行われますが今回の訓練を元に、様々検証をしていきたいと思います。
お家の方々には、お忙しい中ご協力を頂き大変ありがとうございました。
2023/11/29 17:10 |
この記事のURL |
家庭科の授業

今日も家庭科のミシンの授業に、地域の方々がボランティアで協力していただきました。子ども達は、丁寧に教えて頂いてなんとかクリアした感じです!
2023/11/29 17:00 |
この記事のURL |
募金を寄託しました

学習発表会の時にあつまった募金を、県共同募金会同市共同募金委員会に寄託しました。校長室に児童会の執行部が集まり、集まったお金31,017円を手渡しました。会の方から「大切に使わせていただきます」とお礼の言葉を頂きました。
2023/11/27 17:10 |
この記事のURL |
キャンドルホルダー制作
11月27日(月)
昨年から取り組んでいるキャンドルホルダー作り。今年は3年生以上の子どもたちが取り組みました。講師の先生から、説明を受けてから作業を始めました。昨年取り組んでいる6年生がリーダーになって、作業を教えながら取り組んでいました。
昨年から取り組んでいるキャンドルホルダー作り。今年は3年生以上の子どもたちが取り組みました。講師の先生から、説明を受けてから作業を始めました。昨年取り組んでいる6年生がリーダーになって、作業を教えながら取り組んでいました。

2023/11/27 17:00 |
この記事のURL |