2024年5月の記事
楽しかったね 絵本読み聞かせ会
命を守る~防災デー~
今日は、本校初の試みである「防災デー」です。
「全校登校指導」「生命尊重を考える道徳の授業」「下校時引き渡し訓練」を同日開催しました。
・全校登校指導・・各地区ごとに集まり、担当の先生と共に危険箇所や子ども110番の家、避難経路を確認しながら徒歩登校しました。

・道徳の授業・・全学級で生命尊重に係る道徳の授業を行いました。「つながる命」「人間だけじゃない命」「心の成長」など、学年ごとのテーマでの授業です.子どもたちの真剣なまなざしに感心しました。

・下校時引き渡し訓練・・災害を想定しての引き渡し訓練でした。お迎えに来たお家の方にとてもうれしそうな顔で飛びつく子どもたち,お家でのつながりの深さを感じました。

「全校登校指導」「生命尊重を考える道徳の授業」「下校時引き渡し訓練」を同日開催しました。
・全校登校指導・・各地区ごとに集まり、担当の先生と共に危険箇所や子ども110番の家、避難経路を確認しながら徒歩登校しました。
・道徳の授業・・全学級で生命尊重に係る道徳の授業を行いました。「つながる命」「人間だけじゃない命」「心の成長」など、学年ごとのテーマでの授業です.子どもたちの真剣なまなざしに感心しました。
・下校時引き渡し訓練・・災害を想定しての引き渡し訓練でした。お迎えに来たお家の方にとてもうれしそうな顔で飛びつく子どもたち,お家でのつながりの深さを感じました。
高田小 運動会(心を一つに 最後まで)
絶好の運動会日和の下、運動会本番を迎えました。
開会式からのエール交換、徒競走、チャンスレース、学団ごとのダンス、応援合戦、最強リレー、どの競技も応援も,全力で行った運動会でした。ご家庭の方々はもちろん、来賓や地域の方々など多くの方々から大きな声援と拍手をいただきました。
結果は、270点対221点で赤組が優勝しました。でも、点差では表すことができないほどの接戦で、「心を一つに最後まで」頑張った運動会でした.高小運動会2024、大成功です。みなさん、お疲れ様でした。

大きな声で堂々と開会の言葉

ゴーゴーゴー!

赤組にエールを送る!

白組にエールを送る!

1・2年 「高小シャインマスカット」

3・4年 「Living in Color」

保護者の大声援とカメラ

5・6年 高小ソーラン
開会式からのエール交換、徒競走、チャンスレース、学団ごとのダンス、応援合戦、最強リレー、どの競技も応援も,全力で行った運動会でした。ご家庭の方々はもちろん、来賓や地域の方々など多くの方々から大きな声援と拍手をいただきました。
結果は、270点対221点で赤組が優勝しました。でも、点差では表すことができないほどの接戦で、「心を一つに最後まで」頑張った運動会でした.高小運動会2024、大成功です。みなさん、お疲れ様でした。
大きな声で堂々と開会の言葉
ゴーゴーゴー!
赤組にエールを送る!
白組にエールを送る!
1・2年 「高小シャインマスカット」
3・4年 「Living in Color」
保護者の大声援とカメラ
5・6年 高小ソーラン