独り言
緊急消防援助隊から
絵本「はしれ!上へ!」
支援品 寄贈
3月11日に、児童会長から預かった募金は、市内の他の小学校の募金と合わせて、文具店でノートや鉛筆、消しゴムなどの文房具にかえ、被災地の学校である大船渡市立綾里小学校、同赤崎小学校の児童に届けました。同じ小学生として、一時的でも学校からの避難を余儀なくされ、火災の不安におびえて過ごした日々は、私たちには想像もできません。東日本大震災の時のうれしかった支援品を思い出し、市内の小学校児童会からの募金で学用品を送ることとしまたのです。
両校は、現在赤崎小学校校舎で学校生活を送っています。17日(月)には、綾里小学校は元の校舎に戻れることのこと。でも周囲は焼けた家や木が存在します。そんな中でも、心を寄せている子どもたちがいることを、知っておいてもらえればと思います。

両校は、現在赤崎小学校校舎で学校生活を送っています。17日(月)には、綾里小学校は元の校舎に戻れることのこと。でも周囲は焼けた家や木が存在します。そんな中でも、心を寄せている子どもたちがいることを、知っておいてもらえればと思います。