2024年12月の記事

良いお年を

 今日は12月27日(金)明日から1月5日(日)まで学校は閉庁となります。
冬休みに入って、子どもたちの声が聞こえない学校は、ひっそりしています。
 色々あった2024年もあと少し。来年は、心安らかに1年を過ごしたいものです。
 それでは皆様、良いお年を。


2024/12/27 16:50 | この記事のURL独り言

土曜日の教育支援活動~凧の絵~

 冬休み中ではありますが、地域学校共同活動としての「土曜日の教育支援活動」として、「凧の絵」の活動を行いました。
本校の児童10数名が集まり、地域の支援員と共に、手作り凧の図柄を描きました。
本番は1月10日。今日、絵を描いた凧に骨組みをして、校庭で凧あげ大会です。
楽しみ。







2024/12/25 16:30 | この記事のURL地域学校協働活動

2学期終業式・明日から冬休み

 12月23日(月)、今日は2学期終業式。2学期最後の日です。長かった2学期が終わり明日から1月15日(水)まで23日間の冬休みとなります。
 終業式「校長先生のお話」では、2学期を振り返った後、冬休みの過ごし方について3つのお願いをしました。
 1 自分の、そして他人の命を大切にすること。
 2 家のお手伝いを積極的に行うこと。
 3 早寝早起き朝ご飯で元気に過ごすこと。
 続いて、2・4・6年生の代表から、2学期に頑張ったことや冬休みや3学期に頑張りたいことの発表がありました。
 最後は生徒指導担当から冬休みの暮らし方についてお話がありました。
 1月16日の始業式にはみんな元気に登校してくることを楽しみにしています。







2024/12/23 16:40 | この記事のURL全校

2学期最後の・・・

 今日は12月17日(火)、明日から期末保護者面談が始まり、3日間午前授業となります。
そういったこともあって、給食、図書館への本の返却、たけのこタイム(放課後の学習時間)が2学期最後となりました。そして、12月23日(月)は2学期終業式。2学期もあと少しです。風邪やインフルエンザなどに十分気をつけて、頑張っていきましょう!







2024/12/17 16:40 | この記事のURL全校

ありがとう!クリスマスカード

 今年も、田中拓男中央大名誉教授が代表を務める「被災地の子ども達にクリスマスカードを届けよう」プロジェクトからのクリスマスカードが届き、今日、全校児童へ配布しました。
 一つ一つ思いの込められたメッセージに、子どもたちは大喜びでした。震災からもう14年目を迎えようとしているこの時期になっても、心を寄せてくれる人たちがいる。本当に感謝の念に堪えません。



2024/12/17 16:40 | この記事のURL全校
11件中 1~5件目 1 | 2 | 3  次へ>>