2023年7月の記事
1学期終業式
7月21日
今日は1学期の終業式です。運動会など、大きな行事に取り組みながら大きく成長していった子ども達。毎日充実した活動が出来たのもお家の方々のおかげです。ありがとうございます。30日間の夏休みになります。事故や怪我のないように生活してください。
今日は1学期の終業式です。運動会など、大きな行事に取り組みながら大きく成長していった子ども達。毎日充実した活動が出来たのもお家の方々のおかげです。ありがとうございます。30日間の夏休みになります。事故や怪我のないように生活してください。

2023/07/21 17:00 |
この記事のURL |
4年生の親子行事
7月14日(金)
今日は4年生の親子行事です。レクリエーションの中で、給食の試食会がありました。お家の方々と一緒に給食を食べました。
今日は4年生の親子行事です。レクリエーションの中で、給食の試食会がありました。お家の方々と一緒に給食を食べました。

2023/07/14 17:00 |
この記事のURL |
5年生の家庭科の授業
7月12日(水)
10日の授業に続いて、今日もボランティアの方々に来校していただき、授業のお手伝いをして頂きました。
10日の授業に続いて、今日もボランティアの方々に来校していただき、授業のお手伝いをして頂きました。

2023/07/12 17:00 |
この記事のURL |
放送委員会から
7月11日(火)
今日の児童集会は、放送委員会の活動の発表です。放送委員会に寄せられた128通の俳句から、放送委員会が一人一句ずつ選んだものを発表しました。
今日の児童集会は、放送委員会の活動の発表です。放送委員会に寄せられた128通の俳句から、放送委員会が一人一句ずつ選んだものを発表しました。

2023/07/11 17:00 |
この記事のURL |
5年生の家庭科の授業

今日の5時間目、5年生は家庭科の裁縫の授業です。この授業には補助として、3人の地域のボランティアの方に来ていただきました。他の授業でも来ていただいておりますが、子どもたちに丁寧に教えていただいております。教室では、担任とボランティアの方々を含めて5人で授業を行っています。
2023/07/10 17:10 |
この記事のURL |