矢作小学校のブログ
矢作小学校の様子

メリークリスマス


 冬休みに入り、学校の中はとても静かです。24日(火)は2学期反省会が行われました。どの項目でも成果が上がっていて、いい評価でした。子どもたちも先生方もとてもよくがんばった2学期でした。いろいろな行事も大成功で、子ども一人一人に着実に力がついてきていると思います。
 今日はクリスマスイブです。反省会にクリスマスケーキが出されました。職員みんなでおいしくいただきました。玄関に飾ってあるクリスマスツリーが、子どもたちがいないせいかさびしそうに見えます。子どもたちは今夜どんなプレゼントをもらうのでしょうか。喜んでいる子どもたちの顔が浮かんできます。楽しいクリスマスイブになりますように。メリークリスマス!!


2013/12/24 14:00 | この記事のURL12月H25

2学期終業式


 20日(金)の2校時に2学期終業式を行いました。最初に、交通安全ポスターコンクールに入賞した4名に、賞状と賞品を渡しました。式では、2・4・6年生の代表が、2学期の思い出やがんばったこと、冬休みにがんばることの作文発表をしました。いろいろな行事に全力で取り組んだことや心に残っていることを大きな声で発表することができました。終わりに、生徒指導担当から冬休みの生活についてのお話があり、安全で楽しい冬休みになるように気をつけることをみんなで確認しました。校歌斉唱は、明るくはずんだ歌声が響きました。休みに入るうれしさが歌声にあらわれていました。
 21日(土)から26日間の冬休みです。元気いっぱいの、安全で楽しい冬休みにしましょう。お手伝いや勉強もがんばりましょう。


2013/12/20 10:40 | この記事のURL12月H25

クリスマスカードが届いたよ


 19日(木)、学校にクリスマスカードが届きました。岐阜市立長良小学校の皆さんの手作りのとても素敵なクリスマスカードです。どのカードにも、心のこもったメッセージが書かれてあり、とても温かい気持ちになりました。長良小学校の皆さん、ありがとうございました。矢作小の子どもたちは、みんな大喜びで、にこにこしながらカードを見ていました。
 もうすぐ冬休みです。お互いに、健康に気をつけて、楽しい冬休みにしましょう。勉強もがんばろう!


2013/12/19 13:50 | この記事のURL12月H25

八神純子さんミニコンサート


 17日(火)に2学期末の授業参観・懇談会と今年度2回目の家庭教育学級を行いました。授業参観は全学級で性教育の授業を見ていただきました。
 今回の家庭教育学級は八神純子さんのミニコンサートを行いました。『水色の雨』など数曲歌っていただきました。後半には絵本『葉っぱのフレディ』の読み聞かせを日本語と英語でしていただきました。高音ののびやかな歌声にうっとりしてしまいました。司会をしていただいた服部恭子さんとのかけあいトークもとても面白く、たのしいひとときを過ごすことができました。子どもたち一人一人にクリスマスプレゼントもいただきました。ありがとうございました。
 保護者の皆様や仮設住宅の皆様にもたくさん参加していただきました。ありがとうございました。


2013/12/18 09:20 | この記事のURL12月H25
652件中 481~484件目    <<前へ  119 | 120 | 121 | 122 | 123  次へ>>