学習発表会予行
10月16日(水)、学習発表会予行を行いました。子どもたちが他の学年の発表を参観できるのは、今日だけです。
そういう意味で、第1回目の本番ともいえます。
1年生から6年生まで、子どもたちは精一杯歌い、演技しました。中には感動のあまり泣いてしまう子も。
まさに児童会学習発表会スローガン「ひびけ歌声!かがやけ演技!感動のステージを届けよう」を体現した予行でした。
まだ荒削りな部分もあります。後2日で最終調整し、19日の本番ではよりグレードアップした発表を、乞うご期待!
2年生 劇 11ぴきのねこ
.JPG)
1年 劇 おしゃべりなたまごやき

5年 劇 八郎

3・4年 合唱 歩こう! 未来へ

6年 劇 夏服の少女たち

そういう意味で、第1回目の本番ともいえます。
1年生から6年生まで、子どもたちは精一杯歌い、演技しました。中には感動のあまり泣いてしまう子も。
まさに児童会学習発表会スローガン「ひびけ歌声!かがやけ演技!感動のステージを届けよう」を体現した予行でした。
まだ荒削りな部分もあります。後2日で最終調整し、19日の本番ではよりグレードアップした発表を、乞うご期待!
2年生 劇 11ぴきのねこ
1年 劇 おしゃべりなたまごやき
5年 劇 八郎
3・4年 合唱 歩こう! 未来へ
6年 劇 夏服の少女たち
2024/10/16 14:50 |
教育活動