高小防災デー

 5月1日(木)今日から5月。本日は『高小防災デー』です。
朝は、地区ごとに集合し、危険箇所や災害時の避難経路、避難所・避難場所、子ども110番の家、安全な登下校の仕方などを引率の先生と共に確認しながら登校しました。いつも歩いている通学路だけど、安全という視点から見ると、新しい発見があるものです。
 登校した後は、『特別の教科 道徳』の授業で、「命の大切さ」を考える授業を行いました。児童の発達に合わせて担任が心を込めて授業を行いました。どの学級でも、真剣に「命」について意考えていました。
 下校時は引き渡し訓練です。大雨警報に対応してお家や学童の方々に迎えに来てもらっての下校です。お家の方を発見した子どもたちのうれしそうな顔といったら・・・。
 命を守るということを考えた一日となりました。

















2025/05/01 17:40 | 防災学習